fc2ブログ

フライト&ゲレンデにスクール生は熱心です。

今日の朝は一段と冷え込みました。
テイクオフに向かう皆さんも、どんなに飛んでも大丈夫なように、防寒対策万全の状態で出発です!!
IMG_6545.jpg



お昼過ぎまで風もほぼ南東で
   スクール生の皆さんもフライト
                腕を磨いてました。

NPコース結城さん2本目のテイクオフでは立ち上げの傾きもしっかりと修正して安定した離陸良かったですよ。同じくNPコース島村さんフライト後もゲレンデでクロスの立ち上げ練習に励んでました、ご自分で課題を見つけ練習する事は上達の大事な要素だと思いますので、焦らず この調子で練習していきましょう。そして、今日も良い飛びをされてました細井さん風が変わりつつある時間帯でも上手く対応しながら粘ってフライトされてました。(本日の最高到達高度約700m)
IMG_6546.jpg IMG_6559.jpg
IMG_6561.jpg IMG_6551.jpg 
IMG_6548.jpg IMG_6549.jpg



本日の無料昼食は・・・
大根、里芋、サツマイモなど、栄養満点の
あったか~い≪豚汁≫
おかずもいっぱい
≪きのこの玉子焼き≫≪辛み大根おろし≫≪納豆≫≪ベッタラ漬け≫でした。
PIC_0858.jpg PIC_0859.jpg
           PIC_0860.jpg


明日からは気温も上がって寒さも少し和らぎそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪ 

楽しそうな声が響き渡ってました♪~♪

今日もAKAIWAの空は晴天に・・・
風は冬の寒さを感じさせますが、ゲレンデに射す日差しであったかモードとなりました。


東京から御来場の同級生チームの皆様、パラグライダー初挑戦!期待を胸に御来場。
風に強弱がある条件でしたが、上手くタイミングを取ってレッツ・ゴー!
皆さん、パラグライダーの浮遊感を楽しまれ、ゲレンデには感動の声が響き渡ってました。次回は、ぜひ初飛び≪A級技能取得コース≫にチャレンジしてみてください。(フライトの感動は言葉にできません!!)

IMG_6495.jpg IMG_6501.jpg
IMG_6507.jpg IMG_6510.jpg


スクール生も練習に余念がありません。

本日のメインはBコース組。

朝一番に御来場の小島さんショートフライト&グラハンで基本になるグライダーの動きをコントロールする練習に励みました。
立ち上げ練習を中心にがんばってました平出さん体の動く方向や手の動きでグライダーがどのように動くかを確認しながら練習されてました。
小山さん は、弱めの風でもしっかりと立ち上げることが出来る様になって楽しそうでしたね。練習の成果が出ていると思いますよ。
今月から本格スタートされました広本さんグライダーに対しての基本的な動き方はほぼOKのようですね、この調子で腕を磨いていきましょう。

皆さん、最初は覚える事が沢山あって大変かもしれませんが、一つ一つクリアするごとに成果が目に見えて現れるのでゲレンデでの練習も楽しくなってきますよ。

IMG_6541.jpg IMG_6534.jpg
IMG_6531.jpg IMG_6537.jpg
IMG_6519.jpg IMG_6514.jpg
 


本日の無料昼食は・・・

こんにゃく、ちくわ、ニンジンなどいろいろ入って
栄養満点の≪ひじき≫
ちょっとピリ辛、大人の味の
≪カレーライス≫でした。

PIC_0856.jpg PIC_0857.jpg

明日も天気予報は晴れマーク、フライトも期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。 


それでは、また明日~~♪ 

グッドコンディションでフライトをエンジョイ♪

本日もお天気スタートAKAIWA♪
しかし今朝は寒かったですね。

寒さのせい?もあって皆さん御来場がちょっとゆっくりめ!?
気になるコンディションの方は・・・
穏やかに南東から吹いてきましたよ~♪
さぁ期待してテイクオフへ出発!
IMG_6450.jpg IMG_6453.jpg


一番手はBコース田部井さん! 
グライダーコントロールがすごくやわらか。
フライトを重ねるごとにコントロールが良くなっていきますね!

続いて皆さんも続々とテイクオフです♪
IMG_6466.jpg IMG_6469.jpg
          IMG_6459.jpg
IMG_6463.jpg IMG_6452.jpg
少しずつ風が強くなってきた感じはありましたが強め安定でフライトを楽しめました♪
最高到達高度では約800メートルと言ったところでしたが安定して1時間を越えるフライトをされた方もいらっしゃいました!

午後もスクール生もフライトOK♪
やっぱりフライトは気持ち良いですよねぇ!

午後のフライトの後もゲレンデでの立ち上げ練習とショートフライトで盛り上がりました♪
IMG_6489.jpg IMG_6491.jpg
          IMG_6483.jpg
IMG_6492.jpg IMG_6493.jpg
田部井さん、余裕も感じさせるショートフライト♪
しっかりコントロールできている証拠ですね!

打越さん奥平さんはやはりさすがです!
もうグライダーを自由自在って感じでした。お見事♪

本日はフライトとゲレンデでも楽しめた一日となりました!


AKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0852.jpg PIC_0853.jpg
         PIC_0855.jpg
≪酢豚≫≪けんちん汁≫≪ししゃも≫本日も体温まるメニューでした♪ 

基本練習に汗を流しました。

晴天が続いておりますAKAIWA、今日も練習に励んでました。


朝一番で御来場のNPコース谷頭さんそして、昨日から連日の御来場(今週3日目)のBコース平野さんと揃って練習スタートです。

           IMG_6437.jpg



NPコース谷頭さん、今日はじっくりと立ち上げのコントロールの練習、はじめは、グライダーの立ち上げに力みが出ることもあって苦心されてましたが、夕方には機体をスムーズに上げられる様になってました。良かったですよ。

IMG_6442.jpg IMG_6438.jpg
IMG_6443.jpg IMG_6446.jpg
Bコース平野さん、今日は、傾きの修正練習に汗を流しました。
自分で操作する引き量とグライダーの動き幅を体で感じながら練習する事で自然に動けるようになっていくと思います、基本の練習をこの調子で身に着けていきましょう。




本日の無料昼食は
ニンニクが効いてご飯もすすむ≪豚肉と玉ねぎのスタミナ炒め≫
野菜がいっぱい≪炒り豆腐≫
セリが入った炒り豆腐≪セリころ≫
≪けんちん汁≫とおなか一杯メニューでした。

PIC_0849.jpg PIC_0848.jpg
           PIC_0846.jpg 


この季節、ゲレンデでの練習は天気も良いので意外と汗をかきます、でも、休憩に入ると体は冷えやすいので、体調管理にも気をつけましょう。

明日の予報も曇りから晴れ予報に変わりフライトも期待できそうです、皆様の御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪

課題を持って♪

本日のAKAIWAは予報よりもグッドコンディション♪
テイクオフもしっかり南東が入りました!ちょっとしっかり入りすぎ!?

それでもスクール生もフライトを楽しめました♪
パラにすっかり夢中でいつも熱心な平野さん、本日も課題を持ってフライトに臨みましたね!
IMG_6416.jpg IMG_6429.jpg
         IMG_6424.jpg
IMG_6422.jpg IMG_6431.jpg
基本的なコントロールには慣れて本日、課題にしたのは最後のランディング!
一本目はブレークコードはしっかり引ききりましたが走る体勢が作れませんでした。
しかし、2本目にはブレークコードを引いたと同時に前傾姿勢を作り、見事ナイスランディング♪
一つ一つ自分の課題をクリアしてますね!ナイスフライト♪

スクール生の大橋さん小堀さんは風が強いコンディションに合わせ山際で無理をせず、山から少し南に出てフライトしました。
コンディションに合わせた判断がやはりさすがですね!
しっかり判断することも安全にフライトを楽しむ上ではポイントの一つになりますよね!

強いながらもなかなか高度は上がりませんでした。
最高到達高度で700メートルといったところでしょうか。


さて、体温まる本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0840.jpg PIC_0842.jpg
        PIC_0841.jpg
≪スタミナ抜群豚肉と玉ねぎのニンニク炒め≫≪からみ大根≫にデザートには甘いりんごでした♪


本日は午前中から午後もフライトOK♪
となりましたAKAIWAですが午後のフライト後も平野さんは熱心に立ち上げ練習に励みました!
IMG_6423.jpg IMG_6436.jpg
どんどんコントロールが上達してます♪
今日もお疲れ様でした!


明日もナイスコンディション期待いたしましょう♪ 

風は強め安定、フライト出来ました。

今日も、冬の寒さもなんのその、
                空好きフライヤーの皆さんが御来場。

朝の北風も南東に変わり、強め安定の条件の中
         フライトを楽しむことができました。 
IMG_6408.jpg IMG_6410.jpg


『遅くなりました~』と御来場のNPコース島村さん、2便目のグループと一緒にテイクオフへ、
まずは一本フライト、ランディング後はクロスでのテイクオフを確実なものとするため立ち上げの練習に励みました。
基本の流れは出来ているので、回数を重ねて、いろいろな条件を試しながら、ご自分の丁度いい感覚を掴んでいきましょう。
IMG_6415.jpg IMG_6413.jpg
IMG_6414.jpg IMG_6412.jpg


本日の無料昼食は・・・
豪華!大きな身の入った
≪かに飯≫
骨まで食べれます≪いわしの丸干し≫
野菜がいっぱいの
≪けんちん汁≫≪肉じゃが≫それに、≪卵焼き≫など・・・盛りだくさんお昼ご飯でした。

PIC_0835.jpg PIC_0836.jpg
PIC_0838.jpg PIC_0837.jpg

今日は、午前中強め安定の風が続いて、お昼過ぎくらいまでフライトを楽しむ事が出来ました。 (本日の最高到達高度約700m

それでは、皆さんまた明日~~♪ 


本日も穏やかフライトDAYでした♪

本日のAKAIWAは曇りがちではありましたが穏やかに南東が入り、フライトできました♪
陽が射す時間もあり、日中は暖かでした♪


Bコース平野さんスタンバイOKレッツフライト!
PIC_0816.jpg
しっかり走りきってナイステイクオフ!
フライトでのコントロールも落ち着いてましたね♪
練習の成果が出ておりました!

続いて続々と皆さんもテイクオフ!
PIC_0819.jpg PIC_0826.jpg
        PIC_0823.jpg
トップアウト!というところまでもなかなか難しいコンディションでした。
皆さん穏やかフライトとなりました♪


本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0828.jpg PIC_0827.jpg
        PIC_0829.jpg
 ≪目玉焼き≫≪肉じゃが≫≪大根と昆布のお漬物≫でした♪

Bコース平野さんは午後は課題を持ってゲレンデ練習スタート!
今日もコンディションに合わせながらフロントライズアップ・クロスハンドライズアップなど臨機応変に対応しながらがんばりましたね!
IMG_6403.jpg IMG_6406.jpg
いつも熱心にがんばる平野さんどんどん対応の幅が広がってきてます!
その調子ですよ♪
次回のフライトがまた楽しみですね♪


明日も南風が期待できそうです♪
皆さんAKAIWAへいらっしゃ~い!  


パラとは関係ないけど、サッカーで日本が勝ったぜ。

穏やかに、飛べました~♪

今日のAKAIWAは、昨夜の雪は朝にはすっかり消えて、
                   フライトOK!となりました。

IMG_6394.jpg IMG_6396.jpg
曇りの予報ではありましたが、時々青空もみえ、風も、ほぼ南東から静かに吹いて、穏やかに飛ぶ事が出来ました。

ここAKAIWAは、雪が降っても、天気が良ければすぐにとけて乾きも早いのでフライトOK!となる日も多いですよ、フライヤーの皆さんも、ためしに顔をだしてみてください。
IMG_0209.jpg IMG_5807_20110124135404.jpg
IMG_5517_20110124135405.jpg IMG_5515_20110124135405.jpg

それでは、また明日~~♪

今日もフライトOK!ゲレンデも賑やかでした。

朝は北東からの風が吹いていたAKAIWAでしたが、
フライヤーの皆さんが御来場の頃には、風向きも南東に変わり、
ベテラン組を中心とした皆様が
             フライトを楽しまれました。
風向きが良くなってきたところを見て、皆さんテイクオフへ出発!!
IMG_6357.jpg IMG_5758.jpg
IMG_6114_20110123165320.jpg IMG_6361.jpg
お昼過ぎまでフライトを楽しむ事が出来ました。

本日、機体(UP:ピコ)初おろしとなりました
Bコース広本さん
、今日はグライダーコントロールの練習に
励んで、夕方には風の波に対応できる時間も長くなってましたね。
この調子で操作の基本を確実に覚えていきましょう。

IMG_6366.jpg IMG_6380.jpg



ゲレンデでは、スクール生のみなさんがショートフライトでの
テイクオフ&ランディングや立ち上げ練習に励む様子が
見られました。
IMG_6362.jpg IMG_6363.jpg
IMG_6385.jpg IMG_6360.jpg
          IMG_6368.jpg


本日の無料昼食は・・・
白菜、きのこ、長ネギと沢山の野菜が入った
≪鳥つくね鍋&豚ちゃんこ鍋が食べ放題(^∇^)≫
味噌味が冷えた体を温めます。

PIC_0810.jpg

今日も、早起きは三文の得?早いもの勝ちの日となりました。
(本日の最高到達高度約600m)
それでは、また明日~~♪ 

午前中が勝負!!

今日のAKAIWAは午前中が勝負の日となり。
風は、ほぼ南東からしっかり入って、強めのコンディションの中でのフライトとなりました。
IMG_6337.jpg IMG_6336.jpg


相変わらず、風は冷たいですが、ゲレンデではグラハン練習に励むスクール生の様子から
パラグライダーへの熱い取り組み姿勢が
感じられます。


Bコース和気さんグライダーを安定させてコントロールする力の入れ方を感じる練習をされ、夕方には力の抜き方も覚えて、今後のフライトにも良い方向にすすんでいくと思いますよ。

IMG_6332.jpg IMG_6345.jpg  
IMG_6339.jpg IMG_6351.jpg
IMG_6349.jpg IMG_6354.jpg

同じくBコース田部井さん も、ミニパラを使ってのコントロール練習にはげんでました。
無駄な動きも格段に減り、良い動きをされてましたね。



本日の無料昼食は・・・
野菜たっぷり
≪ケンチン蕎麦≫≪カレー蕎麦≫後から来る辛さが好評の
≪食べるラー油≫でした。

PIC_0804_20110122165408.jpg PIC_0801_20110122165409.jpg

明日も、予報の天気は良さそうフライト日和が期待できそうです。
それでは、また明日~~♪ 
 

風もOK!一日フライトを楽しめました♪~♪

本日のAKAIWA上空は、朝から南東の風が入ってコンディション
も良く、フライト楽しむ事ができました。

朝一便も、コンデイションが良くなるのをみて、早めに出発!!
スクール生もフライトに気合いが入ります。
IMG_6307.jpg IMG_6306.jpg




午前中は少し強めの風が続きましたが、
お昼前には落ち着きはじめ、
午後からは穏やかなフライトを楽しむ事が出来ました。

IMG_6323.jpg IMG_6326.jpg
IMG_6312.jpg IMG_6315.jpg 
IMG_6328.jpg IMG_6322.jpg
NPコース細井さん、テイクオフでの横風に対する機体の建て直し&方向の修正は抜群の上手さです。
さすがですね。
Bコース高松さん、今年、初のフライトでしたが、一度、良い形での流れを身につけている事もあって、
久しぶりとは思わせないテイクオフ&フライトをされてました。
午後一杯までフライト出来て満足の一日だったのではないでしょうか。


本日の無料昼食は
あったか~い≪お雑煮≫
お肉と野菜が沢山入った
≪具沢山カレーライス≫≪和風カレー蕎麦≫でした。

PIC_0807.jpg PIC_0808.jpg
PIC_0806.jpg PIC_0809.jpg


今日は、風は強めでしたが、午後から安定して夕方まで一日フライトを楽しむ事が出来ました。
本日の最高到達高度約800m
明日も、天気は晴れ予報、フライト日和が期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪ 








 

冬の澄んだ空を楽しみに♪

本日のAKAIWAは、一日晴れてはいたものの北風・・・ということでフライトは一休み。

明日から、また風も良くなってくる予報ですので、スタッフは場内整備に励みました。

この時期、冬の澄んだ空からの眺めも最高です。
そして、270mのテイクオフから離陸した瞬間の
開放感はなんとも言えません!!

                      IMG_4727_20110120172142.jpg
IMG_3969_20110120172145.jpg IMG_4953.jpg
IMG_4250_20110120172144.jpg IMG_4252_20110120172143.jpg
IMG_4251_20110120172144.jpg IMG_3978.jpg
          IMG_4840_20110120172205.jpg
パラグライダーの操縦に、特別な能力は要らないのです。
高高度からのフライトにチャレンジできる
≪A級技能取得コース≫では、着地まで無線
でしっかりと誘導しますので安心
ぜひ、空の感動を楽しみに御来場下さい

それでは、また明日~~♪ 

フライト&ゲレンデにスクール生は練習熱心!!

今日も練習熱心なスクール生は、
         朝から練習にはげみます。
風も南東から入っているのを見て、
皆さん早めにテイクオフへ・・・
     空へと飛び立ちフライトされました。
           

         IMG_6285.jpg
IMG_5897_20110119161141.jpg IMG_6069.jpg
 

午後からは、ゲレンデでの練習となりましたが、方向、強さとも変化があり普段とは違って風を読む練習にはよかったのではないでしょうか。
IMG_6302.jpg IMG_6289.jpg
IMG_6292.jpg IMG_6303.jpg
IMG_6296.jpg IMG_6299.jpg
NPコース細井さんグライダーのコントロールしながらの移動の練習とどんどんレベルアップしていってますね、テイクオフでも風に対する反応に落ち着きがあるのも練習の成果だと思いますよ。
同じくNPコース島村さん も力を上手く抜けるようになって来ましたね、クロスでの立ち上げも安定してきましたしこの調子で練習していきましょう。



本日の無料昼食は・・・
好評の≪マイルド・カレーライス≫
あったか~い! ≪けんちん汁≫
≪大根と里芋の煮物≫&≪大根と塩昆布の漬物≫
と大根が大活躍の満足メニューでした。

PIC_0802.jpg PIC_0803.jpg
           PIC_0804.jpg

この季節、寒さで体も硬くなりがちです、怪我防止の為にも、練習&フライト前には準備運動は入念にやってからスタートしましょう!!

それでは、皆さんまた明日~~♪ 


青空!フライトもオッケーです♪

雪はすっかりなくなりました本日のAKAIWA暖かい一日でした♪
風は強めながらフライトオッケーでした!

本流は北西ながらテイクオフには穏やかに南風が!
それではレッツフライト♪ 
IMG_7339.jpg IMG_6280.jpg
           IMG_6279.jpg
IMG_6275.jpg IMG_6273.jpg
コンディションは安定というわけにはいきませんでしたがさすが皆さん!
しっかりグライダーコントロールをしてナイスフライトでした!

本日の記録・最高到達高度は なんと1500メートルオーバー!! 
フライトタイムは1時間半以上という記録となりました!
さすがでしたね~♪ 


いつも練習熱心なBコース平野さん本日も気合い十分で御来場です!
今日はフロントライズアップ・クロスハンドライズアップとバランス良く練習できましたね♪
IMG_6266.jpg IMG_6271.jpg
クロスハンドライズアップはもうすっかり慣れてきて、風の変化にも対応できるようになってきましたね!
アドバイスもどんどん吸収していってます♪
IMG_6284.jpg IMG_6282.jpg
本当に練習熱心平野さんがんばった分は必ず身に付きます!
その調子で楽しみながらがんばりましょう♪


今日は一日、落ち着かないコンディションではありましたがフライトが楽しめました♪
明日もグッドコンディション期待できそうです!
それでは皆さん明日もAKAIWAでお会いしましょう♪


本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0801.jpg PIC_0800.jpg
 ≪マイルドカレーライス≫ ≪里芋と豚肉の煮物≫ でした!

あっという間に雪もとけ・・・

今日も朝は粉雪が舞っていたAKAIWAでしたが、
お昼前には青空へ・・・ 
夕方にはゲレンデの雪もほとんど消えて無くなりました。

IMG_0285.jpg IMG_0288.jpg


雪につつまれ静かだったAKAIWAも、明日から、ゲレンデでスクール生の練習に励む姿や、上空でフライトを楽しむフライヤーの姿が見られそうです。

IMG_5681_20110117165643.jpg IMG_6190.jpg
IMG_5939_20110117165910.jpg IMG_6003_20110117165714.jpg
IMG_6197.jpg IMG_5884_20110117165642.jpg

1月も中旬、寒さも一段と厳しい日が続いていますが、風邪などひかないよう気をつけて空気の澄んでいるこの季節、冬のフライトを楽しみましょう。

それでは、また明日~~♪ 




雪化粧のAKAIWA

昨日の夕方から降り続いた雪も、朝には雲ひとつ無い青空に・・・
ここAKAIWAも雪化粧をまとい普段とは違った表情を見せていました。

IMG_0284_20110116162925.jpg


昨日、センター試験の様子がニュースなどで流れていましたが、
AKAIWAのスクール生も続々とステップアップされ、
念願のパイロット免許を取得されてます。
と同時に、パラグライダーの世界に仲間入りされ
AKAIWAにも新しい顔が増え続けてます。

IMG_6047_20110116162950.jpg IMG_5618_20110116162924.jpg
IMG_5947_20110116162923.jpg IMG_5959_20110116162923.jpg
IMG_5434.jpg IMG_5978_20110116162922.jpg
フライトの時は一人ですが、同じを共有する仲間として
楽しく練習していきましょう♪~♪ 


それでは、また明日~~♪



しつこい冬型・・・

皆さん、こんにちは♪ 
本日も今朝は冷え込みましたね・・・
しかし、陽が出てくるとやはり暖かです♪

さぁ本日のAKAIWAは早速テイクオフへ出発!
スクール生もいってらっしゃ~い!
IMG_6241.jpg IMG_4700.jpg
           IMG_6246.jpg
コンディションは穏やかでしたがあちらこちらと少し落ち着かない風でした。
空域を感じながらフライトしました!

最高到達高度は約800メートルといったところでした。

テイクオフに吹いていた南風が急に北風へと変わってしまいました・・・
本当にしつこい冬型です・・・


ここからはゲレンデ練習スタートですっ!
IMG_6251.jpg IMG_6250.jpg
           IMG_6247.jpg
Bコース和気さん、前回に続きクロスハンドでの立ち上げ・頭上安定の練習をしました!
グライダーの傾きの修正、いい感じでした♪
いろいろなコンディションを経験していくとどんどん上手くなりますよ!

もうすっかりベテランの風格があるNPコース打越さん余裕も感じさせるナイスコントロール!
IMG_6254.jpg IMG_6255.jpg
風にしっかり対応できてる証拠ですね!
少ない修正でグライダーを維持できると更に余裕ができますよ♪

同じくNPコース田波さん、どんどん経験を重ねている甲斐があってグライダーコントロールの対応もグッド!
IMG_6253.jpg IMG_6263.jpg
グライダーの動きも先を読みながらのコントロールはナイスです♪


本日のフライトは早い者勝ちとなってしまいましたね~。
穏やかな南風、期待したいです!

本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0796.jpg PIC_0793.jpg
≪肉そば≫≪豚肉と白菜のはさみ煮込み≫でした♪

最低気温もなんのその!レッツ・フライト!

今日は、この冬一番の寒さとなり、ここAKAIWAもグッと冷え込みました。

それでも、フライヤーの皆さんはこの寒さもものともせず、バンバン、
テイクオフ!フライトを楽しまれていました。
 
(本日の最高と到達高度役1200m)
IMG_6220.jpg IMG_6232.jpg

そして、スクール生の皆さんも、強めで変化のある風で
グライダーコントロールの練習に励みました。
IMG_6215.jpg IMG_6230.jpg
IMG_6217.jpg IMG_0280_20110114165230.jpg
IMG_6239.jpg IMG_6235.jpg
Bコース平野さん、クロスでの立ち上げは安定してきたので、
今日は、頭上で機体を安定させ続ける時間を長く出来る様に練習されてました。
NPコース鈴木さんも、クロスでのテイクオフを想定しての練習と機体コントロールの練習に汗を流しました。
皆さん、ご自分で課題を見つけ練習されていましたが、上達するうえで目的を持つ事は大切で良い事だと思いますよ。



本日の無料昼食は
肉と野菜のバランスがバッチリ!
≪豚肉と白菜のはさみ煮込み≫
≪切干だいこんの煮物≫
≪鮭のちゃんちゃん焼き≫
≪食べるラー油≫と今日もおかずが盛りだくさんでした!

PIC_0792.jpg PIC_0791.jpg

スクール生の皆さん、最近は午前中が勝負の日が多いです。
早めのテイクオフ便の方がフライトできますので、ちょっと早起き!
頑張ってみてください。


それでは、また明日~~♪ 

予報も良い方へ・・・一日練習出来ました。

今日は午前中を中心にフライト、ランチタイムをはさんで午後からはゲレンデ立ち上げ&ショートフライトとスクール生は夕方まで練習に励みました。

今日も朝から快晴!!風も南東からしっかり
と入り、みなさん早めにテイクオフへ・・・
スクール生2本のフライトと、
予報よりも良い条件がもって良かったです。
IMG_6184.jpg IMG_0277.jpg
           IMG_6187.jpg
NPコース谷頭さん 2本目のフライトでは高度が下がり始めてからも、頑張ってひと粘りしてましたね、高さに余裕がある時は何もしないよりも動いてみる積み重ねが次回のフライトに繋がっていくと思いますよ。


午後からはゲレンデでショートフライト&立ち上げ練習に励みました。
Bコース和気さん クロスでのグライダーコントロール練習に汗を流し、終わる頃には上手く修正しながら頭上まで安定して上げられるまでになりました。すごい集中力ですね。
IMG_6204.jpg IMG_6211.jpg
IMG_6203.jpg IMG_6210.jpg


本日の無料昼食は・・・
甘めの味噌味が美味しい
≪鮭のちゃんちゃん焼き≫
昆布のダシが合います
≪大根と昆布の浅漬け≫
味がよ~く浸みこんだ大根が旨い
≪お雑煮≫でした。

PIC_0790.jpg PIC_0788.jpg

今日も、朝から風がしっかりと入って早くからフライトOKに、皆さん、澄んだ青空の下、皆さん楽しんで飛ばれていました。 (本日の最高到達高度約700m)

それでは、また明日~~♪






♪フライト♪&!ゲレンデ練習!

今日も冷え込んだ朝となりましたが、飛ぶ気満々のスクール生は、御来場すると早速ゲレンデ練習、
体をほぐして、1便目でテイクオフへと出発!! 
IMG_6166.jpg IMG_6157.jpg
          IMG_6162.jpg
IMG_0272_20110112171307.jpg IMG_0268_20110112171307.jpg
2便目はベテラン組を中心としたメンバーで出発!!皆さん、フライトを楽しまれていました。
(本日の最高到達高度約700m)

本日の無料昼食は
冷えた体も温たたまる
≪お雑煮≫&≪カレーライス≫
のホットメニューと
≪肉野菜炒め≫≪卵焼き≫・・・
とおかずも色とりどりでした。

PIC_0787.jpg IMG_1249.jpg
           IMG_6172.jpg
お腹いっぱいになった所で、一休み・・・午後からは
ゲレンデで立ち上げ練習に励みました。



ゲレンデでの練習も欠かさず続けていますBコース平野さん は、
反応が早いミニパラのコントロールも良く、風の強さや方向を読むタイミングも上手く掴んでましたね。

IMG_6177.jpg IMG_6175.jpg
           IMG_6178.jpg 
Pコース角田さん変わりやすい風に合わせて、グライダーを頭上に安定させ続けてました。
お見事です!!
今日も、午前中はフライトに、午後はゲレンデで基本練習にと充実した一日となりました。

それでは、また明日~~♪

充実した一日♪

本日のAKAIWAは今朝は曇り空が広がっていましたが徐々に陽も射してきて青空に好転してきました♪

最近、絶好調のBコース平野さん、午前中はゲレンデ練習からスタートです!
IMG_6138.jpg IMG_5309.jpg
            IMG_6152.jpg
NPコース島村さんも一緒にゲレンデ練習♪
しっかり体を温めてウォーミングアップオッケーです♪


テイクオフは穏やかな南東風。
しっかりとライズアップしてテイクオフです!
IMG_3802_20110111162753.jpg IMG_9408.jpg
空域は西風でしたね!

平野さん自己判断しながら少ないアドバイスでフライト!
ナイスフライト!
自己判断しながらのフライトはより安全により楽しくフライトができる様になりますよ♪

島村さんさすがでした!
安定感のある、落ち着いたコントロールでランディングまでナイスコントロールでした!

嬉しいAKAIWA無料ランチ♪
本日のメニューは
IMG_1601_20110111162753.jpg PIC_0783.jpg
           PIC_0782.jpg
≪マイルドカレーライス≫≪回鍋肉≫≪卵焼き≫でした!


午後は立ち上げ練習を中心にがんばりました!
IMG_6148.jpg IMG_6150.jpg
IMG_6147.jpg IMG_6144.jpg
やはりがんばった分はレベル向上!
あらゆるコンディションの変化にも対応できる様になっていきますよね♪

ショートフライトもたくさんでき、高高度フライトを想定した練習もできて充実した一日となりました! 


スクール生の星さんがお久しぶりに御来場♪
PIC_0785.jpg
りんごを持って来て下さいました!
ありがとうございました!

三連休最終日・賑やかムードのAKAIWA♪

3連休・最終日!!AKAIWAは、朝早くから山頂、テイクオフ
ともに南東から風が入り、ベテラン組を中心としたフライヤーの
皆さんは早めにテイクオフへ出発!
タイミングよくテイクオフされた方は、高度を稼いでフライトされていました。
IMG_6111.jpg IMG_6114.jpg



スクール生は、ゲレンデでショートフライト&立ち上げ練習に励みました。

Bコース小山さん、クロスハンドでの立ち上げを集中して練習されてましたね、久しぶりの御来場で最初のうちはコントロールに不安げのご様子でしたが、バッチリ、コントロールできてましたよ。 (体は覚えているものです練習の賜物ですね。)
同じくBコース平出さん、今日はハーネス初おろしで、練習にも気合いが更に入ります!!
グライダーのコントロールも落ち着いて出来る様になってきたのは、パラグライダーに慣れてきた証拠だと思います、この調子で練習して行きましょう。
IMG_6112.jpg IMG_6117.jpg
IMG_6125.jpg IMG_6120.jpg
IMG_6129.jpg IMG_6126.jpg
今日は、風は強めでしたがほぼ南東から入って、高度を上げてフライトを楽しまれている方もいらっしゃいました。 (本日の最高到達高度約1100m)



本日の無料昼食は
肉にジャガイモ、玉ねぎ・・・と具沢山の
≪カレーライス≫
≪大根とツナのさっぱりサラダ≫でした。

PIC_0779.jpg PIC_0778.jpg

陽が射しても、風は相変わらず冷たいです。
寒くて降りるという事の無い様に、防寒対策をしっかりとして、フライトを楽しみましょう。

それでは、また明日~~♪ 






暖かい日曜日♪

3連休2日目の本日のAKAIWAは早い時間から上空は西風が強く吹いてきてしまいました。
フライトは無理をせずに地上での練習に皆さん励みました!
IMG_6075.jpg
地上のゲレンデにはやや強めながら南東で風が入り、スクール生も立ち上げ練習がんばりましたね♪
IMG_6102.jpg IMG_6110.jpg
IMG_6080.jpg IMG_6078.jpg
BコースNPコースのスクール生、経験を重ねるごとにどんどん上達中ですね!
いろいろなコンディションで練習を重ねていくと対応・コントロールのバリエーション幅が広がりますよね♪

本日Aコース入校竹谷さんファミリー増田さん・菅谷さんペア
皆さん、ワクワクドキドキパラグライダー初挑戦! 
やっぱり初めてのことにチャレンジするのはちょっと緊張しますよね(笑)。
IMG_6079.jpg IMG_6077.jpg
アドバイスを聞きながらコントロール!
徐々にしっかりグライダーコントロールをこなしてました♪

夢中で練習していると時間はあっという間に12時!
お昼タイムでございます♪
本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0776.jpg PIC_0774.jpg
          PIC_0773.jpg
豚肉の野菜炒め大根たっぷりの煮物おしるこでしたぁ♪ 


午後はAコースの皆さんはフライトシュミレーションを行いました!
これもポイントですね!
IMG_6085.jpg
フライト中での指示に対してどんなコントロールをするか?
飛び立ってから着地するまでの流れを掴みます!


風の状況は午後にも変わらず、スクール生Aコースの皆さんもゲレンデ練習再開です!
IMG_6107.jpg IMG_6103.jpg
皆さん熱心にコントロールの練習に励みました!
次回のフライトが楽しみですねぇ♪ 

Aコースの皆さんはテイクオフで記念撮影♪
IMG_6091.jpg
今度はここからフライトですよ! 
またお待ちしておりま~す♪ 


明日は成人の日で祝日♪
ナイスフライトコンディション期待いたしましょう!  

カラフルなパラグライダーの花が咲きました。

年が明けて早くも一週間、晴天が続いていますAKAIWAには、
今日もフライヤーの皆さんが続々と御来場されパラグライダーの
花を咲かせていました。 


スクール生も、朝一番の便からベテラン組と一緒にテイクオフへ、
夕方まで練習に励んでいました。
IMG_6044.jpg IMG_6047.jpg
IMG_6050.jpg IMG_6056.jpg
 PIC_0772.jpg  IMG_6059.jpg
空を気持ち良さそうに飛んでいるパラグライダーに惹かれて、
立ち寄られたご家族も
≪タンデムフライト&半日体験≫楽しまれ大満足♪

本日の無料昼食は・・・
和風のダシが美味しい!
≪肉じゃが≫
さっぱり柚子味噌がマッチしています。
≪大根田楽≫
≪酢豚≫≪食べるラー油≫でした。

PIC_0769.jpg PIC_0770.jpg

今日は、朝から南東の風がしっかりと入って、スクール生はもちろん、
タンデム、からビジターさんまで一日フライトを楽しむ事が出来ました。 
(本日の最高到達高度約900m)

明日も予報は快晴♪フライトコンディションも期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪ 

晴天続き!フライト出来ました。

本日のAKAIWAは、早くからテイクオフに風も入ってきたので、
フライト便も早めに出発!!

スクール生Bコース平野さん、少し強めの風でしたが、タイミングを見てテイクオフ
落ち着いたフライトをされていました。
そして、ゲレンデではクロスでの立ち上げ練習に励んで、午後には頭上での安定させている時間が格段に長くなってました。
まさに、特訓の成果ですね。
IMG_6028.jpg IMG_5443_20110107170218.jpg
IMG_6038.jpg IMG_6040.jpg



本日の無料昼食は・・・
お肉がいっぱいの
≪酢豚≫
さっぱりとしておいしい!
≪大根葉の刻み漬け≫
≪お雑煮≫≪モツ煮≫
と今日も盛りだくさんメニューでした。

PIC_0762.jpg PIC_0761.jpg
PIC_0764.jpg PIC_0765.jpg

明日からも好天続き、フライト日和が期待できそうです。
皆さまの御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪



本日、風強し・・・

今日のAKAIWAは、快晴!!でも、風の元気が良すぎて、フライトは一休み・・・

今日から仕事始めというフライヤーの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今週末も、天気予報は良さそうです、期待しましょう。
IMG_5777_20110106163431.jpg IMG_5861.jpg
IMG_5479_20110106163358.jpg IMG_5351_20110106163359.jpg
IMG_5499_20110106163357.jpg IMG_5741_20110106163357.jpg
今年もAKAIWAでパラグライダーを楽しむ様子が沢山見られると思います。



今、注目されつつあるのが、この≪UP タンデム用デカバック≫グライダー&ハーネスを一気に入れて、急いでテイクオフに行きたいときなどは重宝します。
IMG_5845.jpg IMG_5852_20110106163430.jpg
ザックの様に背負うことも出来るので持ち運びも楽々です。
ぜひ、検討してみてください。


それでは、また明日~~♪

連日、フライトOKです!!

今年に入り、フライトOK!の日が続いております。
今日ももちろんAKAIWA上空には気持ち良さそうにフライトを楽しむ
グライダーが沢山飛んでいました。

IMG_6016.jpg
ゲレンデで体を温め、いざ!テイクオフへ・・・


Bコース平野さん、今日は風に合わせたランディングを目標にと張り切ってテイクオフ、強めの風でしたが、高度処理もしっかりこなして、良い飛びをされてました。
一つ一つ確実に課題をこなしていくことが、大切だと思います。
この調子で行きましょう。
IMG_6019.jpg IMG_5497_20110105170229.jpg
IMG_6009.jpg IMG_6017.jpg
IMG_5901_20110105170229.jpg IMG_6022.jpg
NPコース鈴木さん、ゲレンデではクロスでの立ち上げ練習を中心に励んでましたね、
テイクオフできる風を選ぶ事も大切な要素の一つになります、風の様子を見て次回チャレンジしてみましょう。


本日の無料昼食は
冷えた体もポッカポカ!
≪モツの煮込み≫≪カレーライス≫
まだまだ、お正月気分?
≪お雑煮≫、≪べったら漬け≫
と賑やかメニューでした。

PIC_0692.jpg PIC_0759.jpg

今日は、風もしっかりと入り、お昼前からフライトを楽しむ事が出来ました。
(本日の最高到達高度約700m)
明日も天気は良さそう、フライト日和を期待しましょう♪
それでは、皆様また明日~~♪

さすがAKAIWA♪

本日の予報は北風・・・
今朝は予報通りのコンディションでしたが さすがAKAIWA!!  
南風が入ってきました♪ 

さぁ本日もみんなで出発です♪
IMG_5981.jpg

やや強めの風でしたがスクール生もみんなフライトできましたよ! 
IMG_5983.jpg IMG_5984.jpg
IMG_5991.jpg IMG_5985.jpg

Bコースの住さん田部井さんナイスフライト♪
IMG_6000.jpg IMG_5996.jpg
コンディションを意識しながらフライトができましたね♪
フライト中にも風向き・風速を感じながら飛ぶことは大切ですよ!

本日の記録!最高到達高度は1200メートルオーバー! 


午後はみんなでゲレンデ練習♪
地上の練習も賑やかになりました!
IMG_6005.jpg IMG_5998.jpg
IMG_5999.jpg IMG_6003.jpg

田波さんナイス前傾姿勢です!(笑)

住さん田部井さん斜面が終わるところまでグライダーをコントロールしていけましたね!
グライダーの左右の傾きや風に合わせながら前進などパラグライダーはコンディションを見る・感じることがポイントですよ~!

酒寄さん状況を見てライズアップ・修正がバッチリでした!ナイスコントロールです♪

本日も夕方まで賑やかなAKAIWAでしたっ♪


無料ランチのメニューの方は
PIC_0757.jpg PIC_0758.jpg
体温まるホットカレーと食べるラー油でした!  

本日もオッケー♪

本日もフライトオッケーとなりましたAKAIWAです♪
青空の中、今日も気持ち良くフライトで~す♪

IMG_5966.jpg IMG_5960.jpg
本日もスクール生やビジターさんもたくさん御来場で大賑わい! 
IMG_9393[1] IMG_9207[1]
           IMG_5967.jpg
IMG_9218[1] IMG_9621.jpg

コンディション東風が強めでしたが徐々にその風も弱まり、スクール生もフライトオッケー!
IMG_5972.jpg IMG_5978.jpg
Bコースの滝沢さん、フライト本数はまだ少なめですが空中でのコントロールが落ち着いていてとてもいいですね♪

同じくBコースの田部井さんMyグライダーのPICOにも徐々に慣れてきましたね!
どんどん経験を重ねていくとまた更にフライトが楽しくなりますよ♪

IMG_5971.jpg
練習熱心なBコースの住さん『今日はゲレンデをやります!』気合い十分!回数を重ねるごとにグライダーを操るようにコントロールができるようになってきましたね!
がんばった分は必ず身になりますよ♪

本日からBコーススタートの広本さんも午後にはフライトできました♪
IMG_5979.jpg
フライトでは余裕ももてる様になってきましたね!
飛べば飛ぶほどハマってしまうのがパラグライダー♪ 
楽しんでいきましょう!
これからもよろしくお願いします!


本日の最高到達高度は約1300メートル!
今日も皆さん飛べてよかったよかった♪ 


AKAIWA無料ランチのメニューは
PIC_0738_20110103195842.jpg PIC_0752.jpg
ご飯のお供に嬉しいモツ煮込み&豚肉ニンニク炒めでした♪ 


 

本年もAKAIWAマジック健在!!

新年 明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。


今年はAKAIWAで飛び始め!という皆さんが、朝から続々と御来場されスクール生はもちろん、フリーさん、ビジーターの皆さんも今年の年始飛行を楽しまれていました。
本日の風予報が好転!!       
            AKAIWAマジック健在!!
IMG_5950.jpg IMG_5939.jpg
IMG_5940.jpg IMG_5959.jpg
IMG_5941.jpg IMG_5938.jpg



そして、久しぶりに元御来場されましたBコース滝沢さん和気さん は、前回から期間は空きましたが、ゲレンデ練習を数本こなすと、以前の勘を取り戻され、午後にはフライトを楽しまれました。
IMG_5957.jpg IMG_5947.jpg
これからも、よろしくお願いします。


本日の無料昼食は・・・
やわらかくて美味しい!!
≪モツ煮≫
玉ねぎ、キャベツ、etc・・・と栄養満点!
≪豚肉の味噌炒め≫&≪高野豆腐の煮物≫
大好評!≪手作り食べるラー油≫
食後のデザートには、
体が芯から温まります≪お汁粉≫
とおなか一杯メニューでした。
 

PIC_0750.jpg PIC_0747.jpg
           PIC_0749.jpg
 
今日のAKAIWAは、予報が好転!!
スクール生はもちろんの事、フリーさん、ビジターさんともに
夕方いっぱいまでフライトを楽しむ事ができました。
やはり、予報は参考にまで、微妙な時は
フライトを期待して顔を出してみてください。

それでは、皆様また明日~~♪



新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧に深く御礼申し上げます。

弊社では、引き続き皆様にご満足頂けるサービスを心掛けて参りますので、本年も変わらぬお引き立ての程、何卒宜しくお願い致します。

皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。


平成二十三年 元旦
          スタッフ一同
プロフィール

荒井教雄

Author:荒井教雄
体験パラグライダー
&スクールの日記です♪
たまに荒井教雄の日記もあります。
http://www.akaiwa-para.com/

飛べば愉快だ宇都宮

facebookはこちら
facebook_banner.jpg
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク