fc2ブログ

この寒さも、春が近づいている証拠です・・・

本日のAKAIWAは雨から雪へ・・・
フライトはおあずけとなってしまいました。

でも、日々気温も上がって、ひと雨ごとに
近づいているのも確かだと思います。

IMG_6962.jpg IMG_4450.jpg
IMG_6965_20110228130012.jpg IMG_4486.jpg
IMG_5151_20110228125949.jpg IMG_6809_20110228125948.jpg
IMG_5287_20110228125949.jpg IMG_5345_20110228125949.jpg

これからの季節、ポカポカ陽気の中でのフライトも気持ちいいですよ!!
ぜひ、 空中散歩を楽しみにきてみてください。

それでは、また明日~~  

 

今日もコンディションはバッチリ!!

 今週末は、フライト日和が続いて、フライヤーの皆さんは楽しい休日となった様です。

今日も、テイクオフに向かうトラックも賑やかで、楽しそうな声が絶えませんでした。

IMG_7093.jpg IMG_7103.jpg


スクール生も、フライト本数を稼ぎつつ、風に合わせた高度処理のコースの組み立てを覚えるB級生の方から、課題にチャレンジしつつ正確なフライトに近づくための練習を重ねる姿が見られました。

IMG_7114.jpg IMG_7124.jpg
IMG_7106.jpg IMG_7107.jpg
IMG_7121.jpg IMG_7112.jpg
NPコース結城さんターンのコントロールが良くなってきましたね、360度ターンでも綺麗な円を描いて飛んでました。この調子でしっかりと、あせらず練習していきましょう。
久しぶりに御来場のNPコース安部さん、ゲレンデでの練習を数本やっただけで、だいぶ勘を取り戻したご様子、安定した、いい動きをされてました。


田波さんは微妙ながらもターゲット2回連続を決めて、NP級コースを卒業予定です。
残すは、学科のみ!?頑張ってください(^-^)

本日の無料昼食は・・・
栄養満点!! ≪麦とろご飯≫
ふっくら・やわらか≪卵焼き≫
ご飯がすすむ自家製・≪辛肉味噌≫
≪カレーライス≫≪納豆≫
など・・・
きょうも沢山のおかずでお腹一杯です。
CIMG0822.jpg CIMG0819.jpg
         CIMG0823.jpg

今日は、風が入り始めるのが早かったので、スクール生、ベテランさんともに、夕方までフライトを満喫する事が出来ました。 (本日の最高到達高度約1500m
        IMG_7108.jpg

それでは、皆様また明日~~♪ 





みんな満足のフライト日和♪

本日もいいお天気となりましたAKAIWAですが今朝は寒かったですね
昨日と比べると約10℃も気温の差があったみたいです!
しかし、日中は暖かくなってきましたよ♪ 

さて、コンディションの方は午前中早い時間は全体的に東風が強めでした!

スクール生はゲレンデ練習からのスタートです♪
IMG_7064.jpg IMG_7061.jpg
Bコース田部井さん、少しずつあらゆるコンディションに対して上手くグライダーをコントロールできるようになってきてますね!
その調子です♪

Aコースに入校の天谷さん前回の体験フライトの経験を活かしながらの練習となりました
IMG_7066.jpg
アドバイスを聞きながら落ち着いてコントロールしながらショートフライトも楽しめましたね♪

お昼前には強かった東風も落ち着き始めて皆さんフライトオッケーなコンディションへ! 
IMG_7078.jpg IMG_7069.jpg
IMG_7085.jpg IMG_7074.jpg
安定してなかなかのグッドコンディションになりましたよ~♪
NPコース打越さんはテイクオフしてすぐにトップアウト! 
その後も上げるのも早かったですね!
お見事でした♪

Bコース和気さんは久々のフライトとなりましたがやわらかいコントロールでのナイスフライトでしたね♪

本日、目立っていたのは洋一さん! 
IMG_6246_20110226172311.jpg
ファイヤーバードレイベンです!
1-2/Bクラスにおいて圧巻の飛びですね! 
最高到達高度では1600メートルオーバーで2時間を越えるフライトとなりました!
グライダーと洋一さんの腕がしっかりマッチしてますね♪


本日の最高到達高度は約2000メートルで高度も上がり、クロスカントリーフライトもできてみんなフライトが楽しめました♪ 

午後には穏やかなコンディションになり、いよいよAコース天谷さん初フライトの時です!
練習を思い出しながらしっかりと走りきってテイクオフです!
IMG_7086.jpg IMG_7087.jpg
練習の成果がバッチリ出て、コントロールも冷静でしたね!
見事な初フライトでした♪ 
天谷さんも初めてのフライトに感動してました!
おめでとうございます♪ 

本日もグッドコンディションになり、みんながフライトを楽しめた本日のAKAIWAでした♪ 


AKAIWA無料ランチの本日のメニューは
CIMG0817.jpg CIMG0818.jpg
        CIMG0816.jpg
 ≪マイルドカレーライス≫ ≪目玉焼き≫ ≪大根と海草のサラダ≫ 
≪湯豆腐≫もありましたよ♪

更に芥川さんからは沖縄お土産!
CIMG0814.jpg CIMG0815.jpg
ご飯の共に≪豚肉みそ≫≪ちんすこう≫をいただきました!
ごちそうさまでした♪ 






 

ベテランさんはフライトへ、ゲレンデでは体験組が楽しんでました♪

今日は、強めの風の中でのフライトとなり、ベテラン組が早めにテイクオフに出発!!
ベテランさん中心のフライトとなりました。

体験組の中島さん升田さん のお二人は、ゲレンデで浮遊感を楽しまれました。
初めてのパラグライダー体験に、最初は緊張気味のお二人でしたが、2本目からは少しづつ操作にも慣れてきて、スタッフからの指示にもしっかりと反応して操作され、パラグライダーで浮き上がる感覚を楽しまれていました。
IMG_7055.jpg IMG_0356.jpg
IMG_7052.jpg IMG_7047.jpg
お二人とも高い所は大丈夫との事、
もう、次回は≪A級技能取得コース≫にチャレンジするしかありませんね。
感動、間違いなしです。ぜひ御来場下さい。
お待ちしております。
         IMG_7058.jpg


本日は、風の強さも波のあるコンディションでしたが、フライトできました。
         IMG_7057.jpg

本日の無料昼食は・・・
体が芯から温まる≪鱈ちり鍋≫
本格・自家製≪スパイシー・カレーライス≫
そして、≪サツマイモの天ぷら≫≪味噌豆腐≫と、今日もお腹一杯メニューでした。


  PIC_0892.jpg PIC_0889_20110225171058.jpg
  PIC_0890.jpg PIC_0894.jpg 

今週末、天気も悪くありません、フライト日和になる事を期待しましょう。

それでは、また明日~~♪  

曇り予報も青空に、フライトできました。

本日のAKAIWAは、曇り予報が出てはいたものの、晴れている
時間帯が多く少し強めの風ながら
                フライトを楽しむ事ができました。 

          IMG_7042.jpg


タンデム&体験のセットで御予約され御来場されました
青木さん島田さん
のお二人は、自分で操縦して
        フライトしたい!!という事で
≪A級技能取得コース≫に予定変更、気合いを入れて練習開始です。
お二人ともゲレンデでの動きもバッチリ、シミュレーションで操作のトイメージもしっかり掴んで、次回のフライトに備えました。
日にちを空けなければ、早めに高高度にいけますので、動き忘れないうちに、ぜひ御来場下さい。

          CIMG0809.jpg
CIMG0808.jpg IMG_0351.jpg


本日の無料昼食は・・・
好評のあったか≪鱈ちり鍋≫
≪サツマイモの天ぷら≫≪竹輪ときのこの煮物≫辛い中でも深い味が人気の
≪自家製・食べるラー油≫など
今日もおかずがたくさん登場しました。

  IMG_0349.jpg IMG_0353.jpg
  IMG_0352.jpg CIMG0806.jpg

そして、食後のデザートには彩り豊かな菓子折りが・・・
       何を食べるか、迷ってしまいます。
         IMG_0347_20110224170114.jpg


予報では曇りとなっていましたが、晴天で、多少小雨がパラついたもののフライトには影響も無くスクール生もフライトで、練習に励みました。
IMG_6602.jpg IMG_6906.jpg

少しづつ気温も上がって、ゲレンデ練習では汗を流す季節となってきました。
まだまだ、陽が沈むと寒いので、風邪などひかないようお気をつけ下さい。


それでは、また明日~~♪ 




今日も早い時間からフライトを楽しめました♪

今日も朝からしっかりとした南東の風が入り、フライヤーの皆さんも、
次々とテイクオフへと向いフライト楽しまれました。
IMG_7022.jpg IMG_7028.jpg
 


トップバッターを切ってテイクオフされましたBコース平野さん
高度をグングン上げてあっという間にトップアウト! 
「初めて山の裏を見ました。」と感動されたご様子でした。
この先も、少しでも高度が上がると見えてくる世界が違いますよね、
これからも、まだまだ楽しみが待ってます。
バンバン飛んで、腕を上げていってください。


NPコース島村さん、強めの風に合わせ力を抜いてのテイクオフは、
良かったですゲレンデでの練習でも、クロスハンドでの立ち上げ
練習をされて、頭上に機体を安定させる時間も長くなり、練習の
成果も出てきていると思います。

IMG_0300.jpg IMG_0335.jpg
IMG_0334.jpg IMG_0315.jpg
IMG_0342_20110223173133.jpg IMG_0338.jpg



本日の無料昼食は・・・
ホックホクの≪サツマイモの天ぷら≫
さっぱり味のネギタレが美味しい
あったか≪鱈ちり鍋≫
すき焼き風≪牛肉ときのこ炒め≫
≪味噌豆腐≫≪納豆≫≪目玉焼き≫など
おかずがいっぱい、ついついご飯も食べすぎちゃいます。
  
  CIMG0802.jpg  CIMG0803.jpg
  CIMG0804.jpg  CIMG0805.jpg

本日は、強めの風でしたが皆さん、サーマルを乗り継ぎながら、高度を稼いでフライトを楽しまれていました。
本日の最高到達高度約 1200m)明日も晴天予報、グットコンディションが期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪ 
 




皆さんナイスフライト♪

本日は北東の予報だったAKAIWAですが、さすがAKAIWAです! 
ゲレンデから南風が吹き始め、午前中の内には山頂も しっかり南で吹流しが泳いでくれました♪

さぁみんなでテイクオフへ出発♪ 
CIMG0780.jpg
1番手は田波さん! 
CIMG0782.jpg CIMG0799.jpg
グッドタイミングでテイクオフです♪グングン高度を上げ、あっという間にトップアウト! 

続いて細井さんもテイクオフです!
CIMG0783.jpg CIMG0777.jpg
細井さんもまずはリッジソアリングトップアウト!
田波さん細井さん もその後は上手くサーマルを捕らえながらどんどん高度を稼いでいきましたね♪
ある程度高度が上がると風も安定し、上がっていきます♪
なかなかのグッドコンディションでしたね!

なんとお二人の最高到達高度では1500メートルオーバー!! 
フライトタイムも2時間半くらいでしたね! 
本日の記録となりました♪
スクール生もどんどん腕を磨いています!ビックリしました!! 

少し久々のフライトとなりました鈴木さんはコンディションを見ながらの安定したフライト♪
CIMG0778.jpg CIMG0781.jpg
穏やかにソアリングを楽しめたフライトとなりました♪
いつも落ち着いたグライダーコントロールはグッドですね!


本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
CIMG0793.jpg CIMG0794.jpg
        CIMG0795.jpg
≪モツ煮込み≫≪湯豆腐≫≪鮭の粕汁≫と本日も温まるメニューでございました♪


本日は予報に反し、グッドコンディションになってくれました!
やはりAKAIWAマジックはさすがですね♪
しかし、いつもながらスクール生の成長には驚かされます!

やっぱりパラグライダーって楽しいですね♪  

日ものびて、春が待ち遠しいです。

今日のAKAIWAは、青空が広がり、ポカポカ陽気の日となりました。
風の機嫌が今一つと言う事で、フライトのほうはおあずけとなりましたが、ここ数日、気温も上がってきて、少しづつですが、春が近づいてきているように感じます。          
          CIMG0776.jpg


そして、昨日までの週末も、夕方いっぱいまでフライトを楽しむ事が出来て、太陽が沈む時間もだいぶ遅くなり、日が伸びてきました。
IMG_6047_20110221172526.jpg IMG_6679_20110221172525.jpg
IMG_5759.jpg IMG_0206_20110221172526.jpg
これから、フライト出来る時間も増えてきますのでフライヤーの皆さんにとってもが待ち遠しいですね。

それでは、皆様また明日~~♪ 
 




穏やかな南東の風、のんびりフライト出来ました。

朝のうちは北風が入っていたものの、次第に風は弱まり、午前中の内に南東に変わり、
バッチリ!フライトを楽しむことができました。 
 

          
IMG_6987.jpg
スクール生は、風が落ち着くまでしっかりとゲレンデ練習!!
体を温めてから、フライトへ・・・


今日は、『パラ・チャレ』の取材が行われ、NPコース結城久美子さんが夕方まで取材を受けながら練習に励んでいました、一日お疲れ様でした。
IMG_6995.jpg IMG_6994.jpg
 

今日は、スロースタートとなったものの、南東の風が入ってからは少しづつ安定していき、皆さん満足の行く練習日和となりました。
NPコース酒寄さん、ターンの流れ、同時進入での高度処理でも落ち着いてのコントロールと今までの練習が実践できたフライトが多かったと思います、ナイスフライトでした。この調子でいきましょう。
そして、Pコース角田さんP級学科検定見事合格!!
P級ライセンスを取得されましたおめでとうございます。これからも、沢山飛んで、フライトを楽しんで下さい。 

IMG_7006.jpg IMG_7012.jpg
IMG_7013.jpg IMG_6975_20110220171012.jpg
 

Bコース広本さん、ゲレンデでの練習を多く積んだ分だけ、テイクオフ&ランディングの操作も落ち着いてできるようになって来ましたね、本数を重ねるごとに確かに良くなってますよ、自信を持っていきましょう。
IMG_7002.jpg IMG_7003.jpg

本日の無料昼食は・・・
やわらかお肉が美味い≪ビーフ・シチュー≫
きのこと竹輪が入って具沢山の≪たまご焼き≫
≪辛味大根おろし≫≪きゅうりの昆布漬け≫など、盛りだくさんのメニューでした。



PIC_0879.jpg PIC_0881.jpg
          PIC_0877.jpg

食後のおやつに、スクール生の常盤さん からのおみやげをいただきました。
ありがとうございます。
          PIC_0878.jpg

今日は、南東の風も穏やかでスクール生にとっても課題練習に丁度良く、また、ベテランさんものんびりフライトを楽しめた一日でした。 本日の最高到達高度約800m
それでは、また明日~~♪  





みんなフライトを楽しめました♪

本日は朝からしっかりと南風!
皆さん続々とAKAIWAへ集合です♪

徐々に強さは増してはきましたがフライトはオッケーです♪ 
IMG_6957.jpg IMG_6953.jpg
         IMG_6947.jpg
  CIMG0766.jpg CIMG0764.jpg
スクール生もコンディションに合わせながらのフライトになりました。
グライダーコントロール・ピッチコントロール風下に流されないようにするなどやはり気をつけなければいけないポイントはありますよね!
皆さん、よくコンディションを見て・感じてフライトされてました♪

お昼前くらいが風の強さではピークでしたね!
しかし、お昼を過ぎてからは穏やかなコンディションへと向かいました♪


本日AKAIWAフライト仲間が更に増えました!
Aコースへ入校の橋本さん親子佐藤さん岩原さんの4名。
早速フライトに向け、ゲレンデで講習&練習開始です!
CIMG0752.jpg CIMG0753.jpg
        CIMG0755.jpg
アドバイスを聞きながらコントロールの練習を皆さんがんばりました!
本数を重ねていくと指示に対して落ち着いてコントロールできる様になりましたね♪

体を動かすとお腹もペコペコ!
本日のAKAIWA無料ランチのメニューの方は
PIC_0874.jpg PIC_0872.jpg
PIC_0873.jpg PIC_0875.jpg
 ≪鮭の粕汁≫ ≪切り干し大根≫ ≪小女子入りのおろし大根≫ ≪かきなと玉子のバター炒め≫ 本日も温まりました♪

さぁ午後にはAコースフライトコンディションオッケー! 
練習を思い出していきましょう!!
IMG_6971.jpg IMG_6969.jpg
IMG_6965.jpg IMG_6968.jpg
練習の成果がしっかり出て皆さんナイスコントロール!
最初は緊張するんですが『飛んだ!』って感じるとなんともたまらない感覚なんですよね♪
全員揃ってナイスフライトでした♪
初フライトおめでとうございます!! 


本日の記録の方は最高到達高度で1200メートルオーバー!
午前中はなかなかのハードコンディションではありましたが初フライトも大成功!! 
皆さんフライトが楽しめました♪  
 

寒さも少しづつ緩みはじめ・・・

昨夜から朝まで降り続いた雨も、西の方から青空が見え始め、
お昼前には暖かな良い天気となりました。

風は、北風が入り、フライトは残念!持ち越しとなりましたが、
明日からは、フライトを楽しめそうな予報が出ています。
                              期待しましょう。


寒さはだいぶ和らいできましたが、まだまだ風は冷たいので、
                         防寒対策を忘れずに。


IMG_6495_20110218144809.jpg IMG_6418_20110218144721.jpg
IMG_6676_20110218144809.jpg IMG_6799.jpg
IMG_5752.jpg IMG_5949.jpg
初めてフライトにチャレンジされる方も、何度もフライトを経験されているベテランさんも、空に対する気持ちは同じ、テイクオフに向かう表情は、期待する気持ちが大きく、いい笑顔をされていると思います。
気持ちよく飛べた後は、ランディング後の表情もまた満足の笑顔で、充実感が見ていても感じられます。

体験でちょっと浮遊感を味わった感動が忘れられず、
初飛びにチャレンジ!、そのままパラグライダーの世界に入って
フライト楽しんでいる方も沢山いらっしゃいます。
空を飛んでみたいと思っている皆さん!!
ぜひ!≪A級技能取得コース≫にチャレンジしてみてください。

それでは、また明日~~♪ 

晴れてきました♪

天気予報通り午前中、早い時間はすっきりしないお天気でしたが徐々に明るくなってきてお昼前頃には青空好転してくれた本日のAKAIWAです♪

コンディションの方もほぼ無風から穏やかに南風が吹いてきました!

昨日と連日の御来場の細井さん、思ったよりもコンディションも良い方向に向かってよかったですね♪
IMG_6932.jpg IMG_6936.jpg
         IMG_6930.jpg
IMG_6939_20110217163740.jpg IMG_6934.jpg
午前中はやはり陽が射さないせいかなかなか粘るのも難しかったですね。
しかし、晴れてきて風もしっかり吹いてきてからは上手く風をつかまえてソアリングしてましたね♪  
さすがでした! 

本日の最高到達高度は約700メートル。

今日は終わってみると予想よりもグッドコンディションになりよかったですよ!
細井さんPコース進級間近! 
その調子でがんばってくださいね♪

本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
CIMG0750.jpg CIMG0747.jpg
        CIMG0748.jpg
≪巾着玉子≫≪ひじき煮≫≪豚肉とまいたけの甘辛煮≫ でした。

快晴!!フライトOK!到達1000mオーバー

本日のAKAIWA朝から快晴、風もしっかり南東から入ってコンディションもOK!!
皆さん、笑顔でテイクオフへ向かいます・・・
IMG_6885.jpg

テイクオフの隅のほうには少し雪が残っていましたが、
問題なく皆さん次々と飛び立ち、サーマルを乗り継いでの
フライト楽しまれていました。 

IMG_0304_20110216175817.jpg IMG_6907.jpg
IMG_0306_20110216175817.jpg IMG_6893.jpg
IMG_6905.jpg IMG_6904.jpg
スクール生も、気合いのフライトをされていました。
NPコース細井さん
午後のフライトでは、風の変わり目でのサーマルをとらえて、
グングン上昇、到達1000mオーバー
といい飛びをされてました。


本日の無料昼食は・・・
AKAIWA特製 ≪マイルド・カレーライス≫
≪ジャガイモ入り卵焼き≫≪ちりめんじゃこ入り大根おろし≫
≪ベッタラ漬け≫≪きゅうりの昆布漬け≫でした。

           CIMG0746.jpg
CIMG0744.jpg CIMG0745.jpg

今日は、一日ほぼ南東からの風が吹いて、皆さん遠くの雪景色を楽しみつつフライトされていました。
(本日の最高到達高度約1100m明日の予報では、雨の降りはじめは夕方からとフライトは大丈夫なようです。
皆様の御来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪ 

バッチリとけました!

皆さん、こんにちは♪ 
昨日からのが降り積もり朝のAKAIWAスキー場完成!
といった感じでした。
約15センチくらいは積もりましたねぇ。

しかし、今朝からは とってもいいお天気♪ 
そのお陰でゲレンデのも早いペースでどんどんとけていきます!
午後にはすっかり積もっていたなくなっちゃいました♪
IMG_6662_20110215185449.jpg IMG_6821.jpg
          IMG_6604_20110215185450.jpg
IMG_6638.jpg IMG_6866_20110215185449.jpg

明日はなかなかの好条件が期待できそうですよ! 
気持ち良くフライトを満足いたしましょう♪

それでは皆さんまた明日お会いしましょう♪  
 

タンデムフライトで空中散歩♪

今日のAKAIWAは、時おり雪がちらつきましたが、風は穏やかで
タンデムでのフライトの皆さんもフライトを楽しむ事ができました。

千葉からアウトドア好きグループの皆さんが、
タンデムフライトを楽しみに御来場!
トップバッターは誰でも緊張するもの、1、2番手の方を乗せて、
テイクオフに向かいます。

          IMG_6854.jpg
IMG_6867.jpg IMG_6869.jpg
先発組みがランディングを終えると続けて3、4番手が出発!
IMG_6866.jpg IMG_6858.jpg 
IMG_6878.jpg IMG_6879.jpg
皆さん、空からの景色を眺めながらフライトを楽しまれたご様子でした。
タンデムでは特に操作等はありませんので、気軽に空を楽しむ事が出来ます。
もちろん、ご自分でコントロールして高高度からフライトする≪A級技能取得コース≫も、特別な能力や体力は必要ありませんので、ぜひ、皆さんもチャレンジしてみてください。

本日の無料昼食は・・・
♪≪ビック・ステーキランチ≫♪
付け合せの野菜も沢山あってボリューム満点!
満足メニューでした。
そして、食後のデザートには、本日はバレンタインデー♪~♪
いろいろなチョコレートが並びました。

CIMG0707.jpg CIMG0709.jpg
          CIMG0708.jpg

今日は、一日曇り空ではありましたが、フライト出来ました。

天気が晴れではなくても、穏やかにフライトを楽しむ事が出来ます。
皆様の御来場をお待ちしております。


それでは、また明日~~♪ 

午後にはフライト!!

本日のAKAIWAは、昨日までの雪で山からゲレンデまで真っ白に!!

CIMG0692.jpg CIMG0694.jpg
でも、天気も良く、雪がとけるのも早そう・・・
という事で、地面が顔を出すまでひとまず、クリアハウス&ショップなどでのんびり待機。
飛ぶ気満々のみなさんは、テイクオフの除雪にスタッフといっしょに出発!!
お陰様で、短時間で除雪作業は終わりました。
お手伝いしていただいた皆様、ありがとうございます。 


体を動かした後は、もちろんお腹がすきます。
ショップには沢山の≪カレーライス≫や≪芋煮≫が準備OK!
皆さん、無料ランチをお腹いっぱい食べられてました。

CIMG0696.jpg CIMG0675_20110213175629.jpg
午後には雪もとけて、皆さん待ってましたとばかりにテイクオフへ、フライトを楽しまれました。

この週末、尾神と山形からミニツアーを組んで御来場いただきましたビジターさんからお酒と、チョコレートをいただき、スクール生の角田さんからは手作りのかわいいチョコレートを頂きました。
ありがとうございます。
CIMG0698.jpg CIMG0700.jpg
         CIMG0697.jpg
明日の天気も晴れ予報と、フライト日和が期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪ 




まさにゲレンデ!

昨日からのが本日も降り続き、AKAIWAのゲレンデはまさにスキー場のゲレンデ!
といった景色となりました。
が止んだと思ったらまた降りだしたり、やはり一日降り続いてしまいました。

しかし、明日のお天気予報では関東はお日様マーク!
また青空が帰ってきそうですよ♪

IMG_5691.jpg IMG_6763.jpg
         IMG_8558a[1]
IMG_6770_20110212135128.jpg IMG_5703.jpg

お日様にがんばってもらい全部溶かしていただきましょう!
また気持ち良くフライトができるコンディションに期待したいですね♪ 

それでは皆さんAKAIWAでお会いしましょう♪ 

雪やコンコン・静かな一日となりました。

今日のAKAIWAは、しんしんと雪が降り・・・静かな一日でした。

フライヤーの皆さんにとっては、うらめしい雪ですが、こんな日は、家の中で、教本なんかを読んでみてはいかがでしょうか?

CIMG0684.jpg


そして、晩御飯はあったかい鍋物なんかもいいですね。

好評のAKAIWA無料ランチも最近はあったかメニューが中心で皆様をお迎えしています。
IMG_1459_20110211131103.jpg IMG_3383.jpg
IMG_7156.jpg PIC_0810_20110211131101.jpg


CIMG0662.jpg

寒い日は、続きそうですが、パラグライダーと無料ランチも楽しみに
皆さん御来場ください。

それでは、また明日~~♪  

ゲレンデ練習も大切です!!

本日のAKAIWAは、天気は快晴!風は・・・北より・・・
ということで、ゲレンデ練習の日となりました。

先日のフライトで、納得のいくランディングができず不安を感じていたBコース平野さんしっかりとしたランディングが出来る様にと、まずは、ショートフライトから練習開始

         IMG_6846.jpg
IMG_6848.jpg IMG_6847.jpg
お昼前から、風向きも北西に変わってきたのでクロスの立ち上げ練習も一緒に、グラハンと、みっちり練習に汗をながしました。



本日の無料昼食は
あったか~い≪大根と里芋の煮物≫と、
鶏肉が美味しい≪スープカレー≫でした。

CIMG0680.jpg CIMG0681.jpg
明日からの三連休、前半の雲行きは怪しげですが、後半は、良さそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪

朝の雪も、一気にとけて・・・

今日の朝は関東全域が雪!!
ここ、AKAIWA白く雪化粧となりました。

CIMG0672.jpg CIMG0674.jpg

でも、お昼前には雪から雨、そして、青空へと変わり、山の雪もあっという間にとけて、いつもの風景に・・・
            CIMG0675.jpg
  

明日は、朝から晴れマーク、風の予報も良くフライトを楽しむ事ができそうです。

IMG_6187_20110209170949.jpg IMG_6202.jpg
IMG_6679_20110209171013.jpg IMG_6806.jpg
スクール生も新しい顔が次々と増えて、休日ともなると、一層にぎやかムードのAKAIWA、新しくパラグライダーの仲間入りをした皆さんも楽しんで練習していきましょう。

皆様の御来場をおまちしております~~♪

曇り空でも、のんび~りフライト♪

本日のAKAIWAは、穏やかな風の中での
              フライトとなりました。


日中、陽も射す予報が出ていたこともあり、期待を込めてテイクオフへ向かいます。
          IMG_6834.jpg
午後には、雲の合間から青空が見える時もあり、のんびりとフライトを楽しまれました。

NPコース細井さん、午前中は弱めの風、午後は強めと変化のある風の中、フロント&クロスのテイクオフを上手く使い分けて、テイクオフされてました。
両方のテイクオフが完全にものにできれば、フライト出来る風の幅も広くなるので、練習を続けていきましょう。
IMG_6838.jpg IMG_6836.jpg


Bコース平野さん、1本目は、しっかりと走って上手くテイクオフできましたね、午後からの2本目のフライトの後、ご自分で課題を見つけてゲレンデ練習に励んでました。
フライトで指導されたところなどをご自分で確認しながら練習する事は、上達する良い流れだと思いますよ。

IMG_6841.jpg IMG_6843.jpg


本日の無料昼食は・・・
スパイシーな≪チキン・カレースープ≫
ごぼうと、きのこ味が美味しい
≪けんちん玉子とじ汁≫そして、箸やすめに
さっぱり≪大根サラダ≫でした。

CIMG0669.jpg CIMG0670.jpg
          CIMG0668.jpg

今日は、朝、厚かった雲も次第に薄れ、
    皆さんフライト楽しむ事ができました。


それでは、また明日~~♪ 


続きを読む

パラグライダーって奥が深い!

本日のAKAIWAは予報よりも風向きはいい感じ♪
南風が入ってきましたが、なかなかの風のパワーを感じます!

そんなコンディションの中、さすがのフライトを見せてくれたのはこの方! 
IMG_6819.jpg IMG_6822.jpg
徐々に風のパワーも増す中、安定して あっという間に高度上昇♪ 
最高到達高度は1300メートルオーバーという記録となりました!
やはりお見事という言葉が出ちゃいますね~!


NPコース秋澤さんはフライトは無理をせず、ゲレンデで立ち上げ練習をすることに!
クロスハンドライズアップ中心にがんばりました!
IMG_6817_20110207164500.jpg IMG_6829.jpg
IMG_6827.jpg IMG_6825.jpg
今日の練習で力みすぎない・テンションを抜くポイントなどのコツ自信をもって掴みました!
以前と比べて更に余裕をもってライズアップ・コントロールができるようになってましたね♪
 『パラグライダーって奥が深いね!』 と改めて感じた練習となりました!
奥が深いからこそまた楽しんですよね♪ 
また次回のフライトが楽しみになりますね♪


明日は穏やかコンディションに期待です!
それでは皆さんまた明日♪ 

本日のAKAIWA無料ランチのメニューは
CIMG0665.jpg CIMG0666.jpg
        CIMG0667.jpg
≪鮭とおかかのおにぎり≫≪田舎そば≫≪豚肉の生姜焼き≫ でした♪

スロースタートながらも、一日フライトを楽しめました♪~♪

本日のAKAIWAは、防災訓練の為スロースタート、
穏やかな風の中のんびりフライト
      を楽しむ事ができました。


スクール生溝手さんのお友達の皆さんが、Aコースに入校され、初飛びにチャレンジされました。
初めて組の谷川さん、行方さん、越川さん、上野さん、二回目の伊藤さんも、高高度フライトは初めてという事でご一緒の皆さんと気持ちは同じ、ゲレンデでの基本練習をしっかりやってシミュレーションへ、(コントロールのイメージをする事は、初飛びの方に限らず、効果があるので、他のスクール生の皆さんも時間を見つけてやってみるのも良いですよ。)
フライトの準備もバッチリ整った所でテイクオフに向かいます・・・
そして、緊張の初フライト!!皆さん大成功!!おめでとうございます!また、フライトを楽しみに来て下さい。
IMG_6800.jpg IMG_6743.jpg
IMG_6770.jpg IMG_6814.jpg
IMG_6809.jpg IMG_6764.jpg


スクール生も練習に励みました。

Bコース広本さんゲレンデでは、ショートフライトで安定したテイクオフ&ランディングを目指し練習を重ね、午後からフライト、ランディングの形も上手く高度感覚をとれてきてるようですね、この調子で練習を続けていきましょう。

IMG_6738.jpg IMG_6739.jpg
IMG_6805.jpg IMG_6803.jpg


本日の無料昼食は・・・
お肉たっぷり、もちろん野菜も沢山入った
≪♪~スキヤキ~♪≫
ランチタイムも賑やかでした。

CIMG0657.jpg CIMG0662.jpg

昨日、P級実技検定を合格されました小堀さん
、今日は学科検定にチャレンジ!!
合格!おめでとうございます!
これからも、沢山飛んで、空を思いっきり楽しんで下さい。


今日は、スロースタートながらも夕方まで一日フライトを楽しむ事ができました。(本日の最高到達高度約1200m
明日も、予報は良さそうですフライト日和を期待しましょう。
それでは、皆さん、また明日~~♪ 


賑やかでした♪

本日も暖かい一日でしたね!陽も射してポッカポカです♪
風も朝からバッチリ南から吹いてフライトが期待できるコンディション♪ 

スクール生も早い時間からフライトスタートとなりました!
ビジターさんもグループで遊びにきて下さいました♪
IMG_6676.jpg IMG_6666.jpg
          IMG_6658.jpg
IMG_6670.jpg IMG_6675.jpg
安定した風で皆さん穏やかにフライトが楽しめるコンディションでした♪


お久しぶりの御来場でAコースから再スタートとなりました山口さん
IMG_6659.jpg IMG_6662.jpg
まずはゲレンデでコントロールを思い出しながらの練習となりました。
徐々に感覚を取り戻していましたね!

午後には久々のフライトとなりましたが空中でのコントロールもグッド!
IMG_6727.jpg IMG_6679.jpg
落ち着いてましたね~!
ナイスフライトでした♪ 

Pコース小堀さんは残す課題は最後のターゲットのみ!
気合いを入れてチャレンジです。
ランディングの風も変化する状況でしたが見事合わせましたね!
2本連続バッチリ決まりました♪ 
IMG_6721.jpg
最後は奥様と2ショット♪
次は学科試験がんばってくださいね!


タンデムフライトで御来場のムハメドさん福寿さんもパラグライダーを満喫していただきました♪
穏やかに空中散歩を楽しめました!
IMG_6703.jpg IMG_6710.jpg
IMG_6711.jpg IMG_6707.jpg
体験してみると更に楽しさと気持ち良さが感じることができますよ♪
この笑顔がフライトの感想です♪

本日の記録は最高到達高度が1300メートルオーバー!
洋一さんはなんと2時間半を越える粘りのロングフライトとなりました!
お見事でした♪ 

一日安定したグッドコンディションが続き、皆さんフライトが楽しめた一日となりました♪


AKAIWA無料ランチのメニューは
          CIMG0655.jpg
スタミナ抜群豚肉生姜焼き定食でした!


≪お知らせ≫
明日、6日(日)AM10時から12時の間で山林火災防ぎょ訓練及び防災ヘリコプターによる空中消火訓練を行います。
皆様へご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

今日はのんびり、フライトタイムは午後に♪

 晴天続きのAKAIWA、テイクオフに入ってくる暖かく感じます。 



北風の予報がでていましたが、時間が経つにつれ南東から風が入り午後からがフライト・タイムとなりました。

IMG_6644.jpg IMG_6647.jpg
IMG_6650.jpg IMG_6651.jpg


スクール生は、次回のフライトの為にショートフライト&ゲレンデでの練習に汗を流しました。

IMG_6653.jpg IMG_6646.jpg
 

本日の無料昼食は・・・
≪あったか豚汁≫
お肉の入った≪切り干し大根≫
カルシウムたっぷり
関西風≪ごまめ≫
≪ポテトの玉子とじ≫でした。

CIMG0650.jpg CIMG0649.jpg
         CIMG0648.jpg


今週末は、暖かい日が続いて、フライト日和が期待できそうです。
皆様の御来場をお待ちしております。 

それでは、また明日~~♪ 

 

グッドコンディションな一日でした♪

本日も気持ち良い快晴でスタートしましたAKAIWAです♪
2月に入り、暖かい日が続いていて嬉しいですね!

さぁ本日も朝から南東風でグッドコンディション!
スクール生も早速フライトです♪
IMG_6604.jpg IMG_6606.jpg
Bコース平野さんも強め安定の風でフライトOK♪
コントロールもやわらかいところがグッドですね!
最後のランディングを課題に持ち、フライトに臨まれましたね。
いろいろなコンディションでフライトを重ねていくとどんどんタイミングやコツが掴めてきますよ!

NPコース秋澤さんは久しぶりのフライトでしたがビッグフライトとなり、ナイスフライトでしたね!
IMG_6639.jpg IMG_6637.jpg
いいタイミングでテイクオフ!
上手くサーマルをとらえながらぐんぐん高度を上昇♪
到達高度で1000メートルオーバーフライトタイムも1時間を越すナイスフライトとなりました!さすがでしたね~♪

ベテラン組もさすがのフライトを連発!!
IMG_6633.jpg IMG_6635.jpg
         IMG_6641.jpg
IMG_6640.jpg IMG_6617.jpg
本日の最高到達高度は1300メートルオーバーとなり、強め安定のコンディションで皆さんロングフライトを満喫されていました♪
一日グッドコンディションはフライトを楽しめましたよ♪


本日のAKWIA無料ランチのメニューは
PIC_0868.jpg PIC_0870.jpg
PIC_0871.jpg PIC_0869.jpg
≪AKAIWA特製食べるラー油≫≪切り干し大根≫≪豆腐いっぱいの豚汁≫≪手作りの千枚漬け≫と今日も盛りだくさんでした!

アーベントでのんびりフライト♪~♪

本日もフライトゲレンデ練習
         充実の一日となりました。

午前中は少し強めの風ではありましたが、南東から入って
        ベテラン組を中心とした皆さんがフライトを楽しみ。
ゲレンデでは、スクール生が練習に汗を流していました。
今日は、気温もそれ程下がらず、寒さも一休みといったところでしょうか。
IMG_6574.jpg IMG_6573.jpg
IMG_6579.jpg IMG_6594.jpg
Pコース角田さん ターゲットにチャレンジ!!、
見事、クリア!おめでとうございます
後は学科検定を残すのみ、卒業が見えてきましたね、怪我などしないよう気を引き締めていきましょう。


本日の無料昼食は・・・
あったか≪豚汁≫≪大根の昆布漬け≫
ラー油を入れると一段とおいしい!
≪マーボー豆腐≫おでん風≪豚肉と大根の煮物≫でした。

PIC_0866.jpg PIC_0867.jpg
ランチタイムの後は風が落ち着くまでゲレンデで腹ごなし。

風が穏やかになった所で、スクール生も一緒にテイクオフへ・・・
皆さん、アーベント・フライト楽しまれました。 


NPコース鈴木さん午前中の練習を活かしテイクオフでもしっかりと修正してのテイクオフ、フライトも思ったより長めに飛べて満足のご様子でした。
IMG_6577.jpg IMG_6595.jpg
IMG_6590.jpg IMG_6578.jpg 

今週は寒さも緩んでフライト日和が続きそうです、皆様の御来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪  

2月スタートです♪

2011年が始まり、あっという間に1月が終わり本日から2月がスタートです♪
いや~1月は寒い日がけっこう続きましたね。
しかし今日は一日陽射しが暖かくポカポカでした♪


本日のAKWIWAは早い時間は北からの吹き下ろしが強かったのですが徐々に南東に変わってきました!
ゲレンデでもけっこうしっかりとした南東風でしたね!
CIMG0643.jpg
ゆっくりグラハンしてても体が浮いちゃうくらいでした。


ベテラン組は早速テイクオフへ♪
テイクオフもけっこう強めで風が吹いてました!
風向きと穏やかなタイミングを見てテイクオフです!
IMG_6565.jpg IMG_6569.jpg
IMG_6572.jpg IMG_6570.jpg
なかなかのハードコンディションでしたがそこはさすがでした!
しっかりとグライダーコントロールをして安全にフライトとなりました。
ナイスフライトです♪

明日からまたいいコンディションが期待できそうですね!
それでは皆さんまた明日♪


本日のAKAIWA無料ランチサービスのメニューは
PIC_0865.jpg PIC_0864.jpg
≪大根と玉子の煮物≫≪大根と塩昆布のお漬物≫豚汁もありましたよぉ♪

アサギリ高原パラグライダースクール西村さんから富士山バウム・うなぎパイのお菓子を頂きました!
PIC_0863.jpg
ありがとうございました! 
プロフィール

荒井教雄

Author:荒井教雄
体験パラグライダー
&スクールの日記です♪
たまに荒井教雄の日記もあります。
http://www.akaiwa-para.com/

飛べば愉快だ宇都宮

facebookはこちら
facebook_banner.jpg
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク