fc2ブログ

明日は晴れて風も良い方向に(*^-^)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、予報通りの大雪!

この辺りでは近年稀に見る大雪ではないでしょうか(*゚-゚)

ゲレンデも真っ白に染まり、午前中だけでも結構な量が降ったようです。

あまり慣れない雪のせいで車も事故になりやすそうなので、みなさんくれぐれも気をつけてください

             CIMG2867.jpg


明日は天気が回復して、気温も高く暖かな1日に

コンディションも良さそうです(*´∇`*)

今日積もった雪も多少溶けてくれるといいですね。

みなさんぜひ遊びにきてくださ~い♪

CIMG1524_20120223164925.jpg  CIMG2450_20120202172622.jpg

ではでは、また明日~


~お知らせ~

AKAIWAでは、各メーカーの試乗機を用意してあります( ・`ω・´)

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

明日は期待出来そうなコンディション! この機会にぜひ乗って、次の空の相棒を決めましょう


予報通りの南東風(*゚▽゚*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは南東の風が安定して入り、1日中フライトを楽しめる日となりました(*゚▽゚)ノ

ご来場したスクール生もフリーの方も、フライトを満喫!

みなさん1本1本が、濃いめのフライトでしたね~(*´∇`*)

CIMG2847.jpg  CIMG2852.jpg

CIMG2862.jpg  CIMG2844.jpg

CIMG2856.jpg  CIMG2857.jpg

CIMG2841.jpg  CIMG2842.jpg



B級コースの塩山さんは、久しぶりの高高度フライト('▽'*)

緊張で少し硬くなるかと思いきや、柔らかく体を動かして、安定したライズアップが出来ていました!

前回ご来場したときのゲレンデ練習がきちんと活かされていますね~(o≧▽゚)

この調子でフライト本数と経験を積み重ねて、B級クリアを目指しましょう♪


NPコースの鈴木さんも午前と午後のフライトを楽しんでいました~♪

鈴木さんは、風の選び方と出るタイミングがナイスです(゚∇^*)

ライズアップも、無駄に力が入ったりもせずに綺麗な立ち上がりで、強めの風が吹いているときもそれほど機体を揺らさずに上手くコントロールできてます

NPコースも中盤になり、一つ一つの動作に余裕が見られるようになりました

次回のフライトでは、実技科目も視野に入れたフライトをしていくといいかもしれませんね(^▽^)

CIMG2853.jpg  CIMG2850.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、鶏肉と野菜がた~っぷり入った鶏鍋でした♪

フライトで冷えた体も、熱々のお鍋ですぐに身も心もホッカホカになりますね~(●´ω`●)

CIMG2138.jpg  CIMG2140.jpg

CIMG2142_20120228164046.jpg  CIMG2143.jpg



今日の朝は、久しぶりにかなり冷え込んだようです。

スタッフの自宅付近では、マイナス6.5度になったとかならないとか(*゚-゚)

日中は暖かな日が多くはなってきましたが、まだまだ冬は去っていかないですね

ショップでは、コーヒー・お茶を無料で提供していますので、寒い朝はぜひ飲んでいってくださ~い♪

CIMG2859.jpg  CIMG2858.jpg

それでは、風邪には気を付けて! また明日~

春の陽気で暖かい日差しの下、フライトを楽しめました♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは昨日の雲はすっかり流れて、気持ちの良い青空が広がりました(*´∇`*)

予報よりも良い風が続き、たっぷりとフライトを満喫した方も多かったのではないでしょうか!!

みなさんぐんぐんと高度を上げて、最高到達高度は約1800Mとなりました♪

そして今日は、毎年春に発売される「パラグライダーにチャレンジ」の取材がありました。

協力してくださった方々、ありがとうございました('▽'*)

CIMG2832.jpg  IMG_0184.jpg

IMG_0181.jpg  CIMG2832.jpg

           IMG_0182.jpg


B級コースの北村さんは、今日はゲレンデでの練習となりました(^ー^* )

前半はフロントでのライズアップからショートフライトで、テンションの掛け方やブレークコントロールをおさらい

後半はクロスハンドライズアップの練習をしていました~(゚▽゚*)

クロスライズアップの大きな利点は、グライダーの傾きを目視して修正できることと、強い風が吹いているときの対応力

これが出来る様になると、テイクオフ出来る風の幅が広がります!!

これからバンバン練習して、習得していきましょう(o≧▽゚)

CIMG2833.jpg  CIMG2837.jpg

          CIMG2839.jpg



P級コースの糸曽さんは、午前中のうちにフライトへ('▽'*)

フォローの風が入る時間帯でしたが、前から風が吹くタイミングを狙って上手くテイクオフ

フライトを楽しんだあとは、学科検定を行ないました~。

しっかりと勉強していたようで、見事に1発合格となりました! おめでとうございます(゚∇^*)

残すは実技のみ! この調子で安定したフライトを積み重ねてP級クリアを目指しましょう!!

IMG_0183_20120227172813.jpg  CIMG2835.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリューム満点のチキンステーキでした♪

焼きたてで、ジューシーな鶏肉と、さっぱりした和風ダレの相性は抜群!

みなさん、お腹いっぱいいただきました(●´ω`●)

CIMG2131_20120227172648.jpg  CIMG2840.jpg

CIMG2134.jpg  CIMG2133.jpg 

CIMG2136_20120227172646.jpg  CIMG2137.jpg



明日もスッキリ晴れ予報!

今日よりもさらにコンディションが良くなりそうですね

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い(*゚▽゚)ノ

ではでは、また明日~

明日の風に期待しましょう(o≧▽゚)

おはようございます!

本日のAKAIWAの空は雲に覆われ、太陽が隠れていました。

昨日の雪がどれ位残っているのかな~と、テイクオフへ行ってみると見事に真っ白!

急いで雪かきスタート(*゚▽゚)!

グライダーを広げられるスペースを確保するため急ピッチで進めていきました~(゚∇^*)



その後、ナイスタイミングでNPコースの田部井さんがテイクオフへ♪

弱めの北風が吹いたりもしましたが、山頂が無風になったタイミングでライズアップ

寒さに負けずにフライトを楽しんでいました(*'ー'*)

IMG_0128.jpg  IMG_0131.jpg

          IMG_0133_20120226162100.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、野菜がた~くさん入ったアツアツの焼きそばとろ~り半熟の目玉焼きでした♪

出来立ての料理は体が温まりますね~(●´ω`●)

CIMG2130.jpg  CIMG2824.jpg

CIMG2823.jpg  CIMG2826.jpg



テイクオフの雪かきを手伝って下さった方々、ありがとうございました

みなさんのおかげで、無事雪かき完了しました~(*゚▽゚*)

これで明日のフライトもバッチリ

天気も回復して、コンディションにも期待出来そうな予感!!

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い('▽'*)

CIMG2830.jpg  CIMG2829.jpg

ではでは、また明日~

今日のAKAIWAは、午前中は雪から雨、みぞれに変わって、午後には雨も止んでゲレンデの雪も消えてなくなりました。

雪が降っても、寒いのは朝の内だけで日中はそれほど寒くなく、ひと雨ごとに春が近づいているのかもしれません。


これから、寒さも緩んでゲレンデ練習もやりやすい季節となってきます。
テイクオフに上がる前にB、NPコースのスクール生を中心とした皆さんが練習する姿が見られます。
ゲレンデでのグラハンやショートフライトは、テイクオフ、ランディング、グライダーコントロールのイメージを作るのに役立ちます。

CIMG2180_20120225170250.jpg IMG_0892_20120225170311.jpg
  CIMG2450_20120225170250.jpg
                 IMG_0781.jpg
CIMG2808.jpg IMG_0170_20120225170248.jpg
安定したテイクオフは気持ちに余裕ができて、良いフライトにもつながっていくと思いますので。
時間を見つけて、腕を磨いてください。


そして、腕が上がっていくと上のクラスのグライダーに興味が湧いてくると思います。

現在、AKAIWAには、

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

が、用意してあります。
興味のある方は、気軽にスタッフまで声をおかけ下さい。


それでは、みなさんまた明日~~♪ 

まるで春のような1日でした(*゚v゚*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、予報通りの南東の風ヽ(*^^*)ノ

スクール生もフリーの方も、早い時間に集まって、早速高高度フライトを楽しんでいました

CIMG2802.jpg  CIMG2819.jpg

CIMG2821.jpg  CIMG2815.jpg

CIMG2816.jpg  CIMG2806.jpg



NPコースの小山さんも、一便目でテイクオフへGO!!

少し強めの風の中でのフライトでしたが、しっかりと揺れを押さえていましたね(゚∇^*)

その後も、順調にフライト本数を稼いで、腕を磨いていました♪

特に4本目のフライトでは、渋くなり始めた状況の中、見事に高度を稼いでいましたね(^ー^* )

次回フライトでも、この調子でどんどん経験値を稼いでください!!

CIMG2814.jpg  CIMG2810.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、カレー風味の野菜の甘辛炒め小芋の煮物大根と人参のお味噌汁でした♪

そして、こちらはスタッフからの差し入れ♪ みなさんでどうぞ~(*^▽^*)

CIMG2128_20120224170052.jpg  CIMG2812.jpg

          CIMG2129_20120224170051.jpg



今日はここ一番の暖かさになったのではないでしょうか('-'*)

フライトしていてもそれほど、冷えなかったようですね♪

3月に入れば、もっと暖かくなってゲレンデもフライトもさらに気持ちよくなりますよ~=^-^=

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い!

CIMG2822.jpg  CIMG2818.jpg

ではでは、また明日~

春が近づいてきたようです。

全国的に雨の一日となりました今日のAKAIWAの空模様は、お昼過ぎには雨も止んで
天気も回復傾向、明日はフライトが期待出来そうな午後となりました
           CIMG2801.jpg

ここ数日は寒い日も少なく、今日も雨は降りましたがそれ程気温は下がらなかったようです。

さてさて、ここ数日の間暖かい日が続いて、春が徐々に近づいてきたような気がしますね。

パラグライダーは1年中楽しめるスポーツですが、厳しい寒さが柔らかくなる春は、初心者の方やこれから再開する方達にもいい季節かもしれませんね

もちろん、パラグライダー未経験の方も大歓迎

AKAIWAでは、初めてパラグライダーをされる方も安心して高高度フライトに挑戦できます

ちょっと気になるという方も、ぜひ遊びにきてください!

お待ちしています。

CIMG1524_20120223164925.jpg IMG_0760_20120223164942.jpg
IMG_0673_20120223164923.jpg CIMG1557_20120223164924.jpg
CIMG1555_20120223164925.jpg IMG_8635_20120223165548.jpg

ではではみなさん、また明日~。

みなさん好天の下、フライトを満喫されました♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、朝からグッドコンディション♪

早い時間から南東の風が山頂に吹いていましたヽ(*^^*)ノ

そんな好天に引き寄せられ、今日もたくさんの方達がご来場!!

テイクオフ上空も賑やかな1日になりました~(*´∇`*)

CIMG2774.jpg  CIMG2776.jpg

CIMG2788.jpg  CIMG2770.jpg

CIMG2791.jpg  CIMG2785.jpg



NPコースの田部井さんもフライトを満喫(*゚v゚*)

1本目のフライトでは、一度は下がってしまった高度でしたが、その後グングン巻き返して高度を上げていきました! お見事です!!

以前にも増して、サーマルの捉え方やターンの操作が上手くなってきているようです♪

そろそろNPコースクリアも見えてきましたね(゚▽゚*)

この調子で実技試験にも果敢にチャレンジしていきましょう

CIMG2778.jpg  CIMG2797.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、スタミナのつくトロロご飯オムレツでした~♪

トロロにはやっぱり麦ご飯ですね♪ 何杯でも食べてしまいそうです(●´ω`●)

そして今日は、ビジターでご来場した高橋さんから差し入れをいただきました♪ ありがとうございます!

CIMG2121_20120222165512.jpg  CIMG2126.jpg

CIMG2118_20120222165513.jpg  CIMG2122.jpg

CIMG2123_20120222165511.jpg  CIMG2124_20120222165510.jpg



今日は昨日よりもさらに暖かくなりました(*'-'*)

テイクオフでは、少し動いただけでも汗をかいてしまいそうでした。

今週はこの暖かさが続くようですが、朝と夜はやっぱり冷え込みますので、体調など崩さないように気をつけましょう

ではでは、また明日~
CIMG2798.jpg  CIMG2782.jpg

今日も楽しいフライトコンディションでした(*゚v゚*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、昨日に負けないぐらいのナイスなコンディション

ご来場したスクール生もフリーさんも、フライトを満喫ヾ(=^▽^=)ノ

サーマルに乗りぐんぐんと高度を稼いで、最高到達高度は約1300Mとなりました♪

CIMG2757.jpg  CIMG2764.jpg

CIMG2765.jpg  CIMG2762.jpg

CIMG2763.jpg  CIMG2767.jpg



XCコースの梶原さんは、今日の1発目のフライトとなりました♪

サーマルが出てくるタイミングを狙ってテイクオフ(*^▽^*)

予想通りのサーマルを捉えて高度を上げていき、あっという間にトップアウト!!

その後も高度を稼いで、長時間のフライトを楽しんでいました

CIMG2759.jpg  CIMG2760.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ピリッと辛いチキンカレー、トッピングにはトロ~リ半熟ゆで卵、そして人参たっぷりの豚汁でした~♪

体が冷えたときに食べる豚汁はたまりませんね。 五臓六腑にしみわたります(●´ω`●)

おやつにはホクホクの焼き芋も食べて糖分摂取! フライトのためのエネルギーをしっかり回復していました♪

CIMG2116.jpg  CIMG2117_20120221164202.jpg

CIMG2113_20120221164204.jpg  CIMG2114_20120221164203.jpg

          CIMG2772.jpg

  

いや~、今日はかなり暖かかったですね

日向で休んでいるとついウトウトしてしまいそうです。

明日もこの陽気とコンディションは続くようなので、ぜひフライトを楽しんでください

みなさんのご来場、お待ちしていま~す(゚▽゚*)

ではでは、また明日~




~お知らせ~

現在AKAIWAには、下記の試乗機を用意してあります!

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

明日も好コンディションが期待できそうですので、この機会に一度乗ってみませんか(o≧▽゚)?

今日もグットコンディション、フライトを楽しめました♪

昨日に引き続き今日もAKAIWA
グット・コンディション!! 
風は強めでしたが、しっかりとしたサーマルも出て皆さん
足を延ばしてフライトされていました。
本日の最高到達高度約1700m≫ 

IMG_0137.jpg CIMG2755.jpg
平日ながらも、テイクオフに向かうトラックも賑やかに出発♪


スクール生も、フライトを楽しみつつ腕を磨いていました。

NPコース鈴木さん、テイクオフでは東からの風が入ってきたタイミングでしたが、上手くグライダーの向きと進行方向を変えてテイクオフされ、フライトも強めの風に対応したフライトで揺れの少ない飛びをされていました。
今日のフライトで自信がついたと思います、色々な風でフライトして飛べる条件の幅を少しづつ広げていってください。

IMG_0142_20120220164136.jpg IMG_0147.jpg
IMG_0148.jpg IMG_0153.jpg
Pコース糸曽さん、今日も課題クリアーを重点にフライトされ、勤勉屋、小学校の2箇所をクリアー、課題を順調にこなされてます。
フライトも、高度を稼いで良い飛びをされていました、この調子でP取得目指し頑張って下さい。



本日のAKAIWA無料昼食メニューは・・・
大きめの大根も入って和風味の≪チキンカレー≫
≪里芋の味噌焼き≫≪半熟ゆで卵≫姉妹校のアサギリスタッフから差し入れの
≪お漬物≫と盛りだくさんのメニューでした。

         CIMG1956.jpg
CIMG2111_20120220164055.jpg CIMG2109.jpg
CIMG2108_20120220164057.jpg CIMG2110.jpg

今日は、一日天気が良く、テイクオフも少し動き回ると
汗ばむほどでした。
日中と朝晩では気温の差が大きい日が続いていますフライヤーの皆さん体調管理にお気をつけ下さい。


それでは、また明日~~♪ 






夕方までフライトを楽しめるナイスコンディションでした!!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、しっかりとした南風(*´∇`*)

スクール生やフリーやビジターの方もたくさんご来場してくださいました♪

今日は久しぶりのフライトとなった方も多かったようですね。

サーマルコンディションも良く、最高到達高度は約1800M(゚▽゚*)吉新さん、凄いですね!

XCコースの田波さんもぐんぐんとKANTEGA XCで高度を上げてクロスカントリーフライトへ

塩谷の鬼怒川までフライトして、大満足の様子でした~

CIMG2743.jpg  CIMG2733.jpg

CIMG2738.jpg  CIMG2740.jpg

CIMG2727.jpg  IMG_0134.jpg

CIMG2734.jpg  CIMG2105_20120219174314.jpg



NPコースの田部井さんも今日は久しぶりのフライトを満喫♪

3本目のフライトではターゲットを狙ってランディング!!

見事ターゲット付近に降りたようです('▽'*)

どうアプローチしていくかを事前に考えていたのが伝わりました

今日のように、先を予測しながら動けば、さらに精度が上がっていきますよ(o^-^o)


同じくNPコースの飯田さん(゚∇^*)

午後はガッツリとグラハン練習をしていました♪

最初はすぐに傾いてしまっていたグライダーでしたが、

最後の立ち上げでは、長い時間安定させることが出来ていました

午後だけでもだいぶ上達したように感じます(*'ー'*)

この調子で練習を積み重ねていけば、クロスライズアップもマスター出来ますよ

CIMG2748.jpg  CIMG2751.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ビタミンたっぷりの大根カレーホクホクの里芋でした♪

フライトで冷えた体も、ピリッとスパイスの効いたカレーで温まりますね(●´ω`●)

CIMG2098_20120219174315.jpg  CIMG2100_20120219174315.jpg



明日も天気は晴れ予報!

風も南東の予報でコンディションに期待できそうです(*´∇`*)

ぜひぜひみなさん、遊びに来て下さ~い♪

CIMG2744.jpg  CIMG2742.jpg

CIMG2730.jpg  CIMG2741.jpg

ではでは、また明日~

午後には雪も無くなり準備OK!、明日のフライトが楽しみ♪

今日の朝のAKAIWAは、昨日の夜に降った雪が、朝まで残りゲレンデ、テイクオフとも真っ白に!!
IMG_0121.jpg IMG_0125_20120218163927.jpg
          IMG_0127_20120218163948.jpg
朝の内は寒くてなかなか融ける様子がなかったゲレンデも、一日中天気が良かったおかげで気温も上がり、午後には雪のほとんどが消えて、ゲレンデ練習が出来るくらい一気に乾いていきました。


明日の予報は、気温、風ともに良く、フライト日和となり賑やかなAKAIWAの空となりそうです。
CIMG2656.jpg CIMG2651.jpg
 
CIMG2659_20120218163928.jpg IMG_0082_20120218163928.jpg

そして、コンディションの良い日に、気になるグライダーを試乗してみてはいかがでしょうか?
現在、AKAIWAには
 

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

以上の機種を用意してあります、乗ってみたい!と思われたフライヤーの皆さん、気軽にスタッフに声を掛けてください。

皆様のご来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪ 

寒さに負けず元気にグラハン(*^▽^*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、スッキリとした青空(*^-^)

ご来場していたスクール生はゲレンデでグラハン練習をして、次回フライトに備えていました

IMG_0111.jpg  IMG_0115_20120217174649.jpg



B級コースの塩山さんは、今日はゲレンデで練習をすると意気込んでご来場!

以前やったよりも、グラハンが上手くなっていますね(*゚v゚*)

スタッフが動きの説明をしているときもイメージしながら体の動きを確認♪

練習を重ねることも大切ですが、イメージトレーニングをするとさらに上達が早くなります!!

着実にグライダーコントロールが良くなってきているので、この勢いでどんどん腕を上げてください(゚▽゚*)

CIMG2720.jpg  CIMG2719.jpg



NPコースの阿部さんは、今日が連続来場の最終日!

塩山さんと一緒に立ち上げ練習をしていました('▽'*)

阿部さんの動きは、他のフライヤーの方達の良いところを取り入れようとする気持ちが溢れでていますね

人やグライダーの動きをしっかりと見ている、その観察眼が素晴しいです!!

ラインのテンションの入れ方や抜き方を腕だけじゃなく、体重移動など体全体で行なう所もグッドです(o≧▽゚)b

次回のフライトでは今回の練習の成果を見せつけてくださ~い♪

CIMG2722.jpg  CIMG2726.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、里芋入りの炊き込みご飯味噌仕立ての野菜雑炊ホクホク里芋でした♪

そして、塩山さんから絞りたて牛乳を頂きました!ありがとうございます!!

お鍋で温めてホットミルクにしていただきました♪ 体がとても温まります(●´ω`●)

CIMG2088_20120217174623.jpg  CIMG2089.jpg

CIMG2093_20120217174621.jpg  CIMG2092_20120217174622.jpg



明日はさらに気温が下がりそうです。

この寒い季節はまだ続きそうです。防寒対策はしっかりしておいた方がいいですね

ではではみなさん、また明日~

今日もバッチリフライトを楽しめる1日になりました(*´∇`*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、ちょっと遅めのスタート(*゚▽゚)ノ

前半は少し弱めだった南風も時間と共にしっかりとした風が入るようになっていきました

CIMG2699.jpg  CIMG2707.jpg



NPコースの阿部さんとP級コースの糸曽さんは、山頂の風が良くなるまでゲレンデで立ち上げ練習♪

お二人が、何本かショートフライトを楽しみつつ練習していると、風が徐々に良くなっていきました(*^^*)

クライマーに乗ってテイクオフに着く頃には風向きが南東の風に!!

まずは阿部さんからテイクオフ!

いや~、さすが連日フライトしているだけあって、気持ちにも余裕が出てきているようです(゚∇^*)

お次は糸曽さんのテイクオフ!

さすがP級コース! 粘りのあるフライトと、「RAVEN」の機体性能を見せ付けてくれました(*'ー'*)

お二人ともその後もフライト本数を稼いで、充実した1日になったようです♪

CIMG2706.jpg  CIMG2701.jpg

CIMG2716.jpg  CIMG2714.jpg

CIMG2710.jpg  CIMG2718.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食炊き込みご飯玉葱と卵のお味噌汁白菜の浅漬けホクホクの里芋でした♪

今日は和風! フライトで冷えた体を芯から温めてくれますね(●´ω`●)

CIMG2084.jpg  CIMG2086_20120216171133.jpg

CIMG2711.jpg  CIMG2712.jpg



今日は昨日より一段と冷えましたね

フライトした方の中には手がかじかんだのではないでしょうか('▽'*)

明日も気温は低めのようです。

冷えてしまった方は、ショップで無料提供しているコーヒー・お茶を飲んで、冷えた体を温めてくださ~い♪

ではでは、また明日~



~お知らせ~

先日お知らせした試乗機が入りました!

UP社
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)

SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

どちらの機体も素晴しい性能を秘めています!

貴方のフライトをさらに充実させてくれるに違いありません(゚∇^*)!

ぜひAKAIWAに来て!乗って!注文してくださ~い♪

予報よりも風が良くなりました(*'ー'*)♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、夜に降った雨はすっかり止んで、時間とともにゲレンデも乾いていきました(*゚▽゚)

朝は北だった風も、お昼頃には南東の風がしっかり入り、今日もフライトを楽しめる日になりました~



NPコースの阿部さんは続けてご来場!

今日は午前中はゲレンデで立ち上げ練習からスタート('▽'*)

昨日やったことを忘れずにしっかり実行していますね♪

グライダーが立ち上がるタイミングが抜群に良くなっています!!

その後の高高度フライトでもその練習の成果が見事に表れ、安定感のある見事なテイクオフでした

この3日間で、かなり上達したのではないでしょうか(*^-^)

CIMG2693.jpg  CIMG2695.jpg

CIMG2697.jpg  CIMG2698.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、栄養満点!野菜たっぷりの玉子とじ丼でした~♪

美味しい食事でグラハンやフライトで溜まった疲れも吹き飛んでしまいます(*´∇`*)

CIMG2079.jpg  CIMG2082_20120215165008.jpg

          CIMG2080_20120215165009.jpg


明日の天気も良くなりそうですね♪

風も南東の風予報!これは期待できます!!

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い(゚▽゚*)

ではでは、また明日~



~お知らせ~

本日、以下の試乗機が入りました!

UP社
KANTEGA XC」・・・・・・Mサイズ(85~105kg)

高い滑空性能と安全性がバランスよく融合された名機体!

そして近日、同じくUP社の「SUMMIT XC2」、「TRANGO XC」も入る予定です。

一度その性能を体感したら、欲しくなること間違いなし

ということで、気になる方はぜひスタッフまで~♪

北風から南風に(*゚v゚*)

おはようございます!

昨日の日記を楽しみにしていたみなさん!

お待たせしました♪ 遅れていた昨日の日記をアップロードします(*´∇`*)


本日のAKAIWAは、北からの風でフライトは難しいかなと思っていたら、無風から南へ風が変わっていき、ご来場していた方が見事にフライトして行きました~

NPコースの阿部さんは前回に引き続きご来場して、空いた期間のブランクを着々と埋めていっていますね(^ー^* )

風が弱い時のライズアップでも、しっかりとライザーを引いて、グライダーを上手く立ち上げていました

そして、渋いコンディションでも粘りのあるフライト

この調子で腕を磨いていきましょう!!

CIMG2683.jpg  CIMG2682.jpg

CIMG2685.jpg  CIMG2684.jpg

CIMG2689.jpg  CIMG2688.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリュームたっぷりソース焼きそば大根と鰹節の味噌汁でした~♪

ソースの焦げる香りが食欲をそそり、熱々の味噌汁が体を温めてくれました(●´ω`●)

CIMG2075.jpg  CIMG2076_20120215090220.jpg

          CIMG2077_20120215090220.jpg



明日ははそれ程寒くはならないようですが、それでもフライト中は体が冷えてしまいます。

フライトされる方は防寒対策をしっかりしておきましょう(゚▽゚*)

ではでは、また明日~

穏やかな風の中の~んびりフライト♪

一日穏やかコンディションとなりましたAKAIWAには、
Aコースの方から、スクール生、フリーさんまでフライトする事が出来ました。

CIMG2675.jpg IMG_0096.jpg 
朝から風も良く準備が出来たフライヤーの方から、テイクオフへ出発!


 ≪A級技能取得コース≫の皆さんも前回から期間が空いていたにも関わらず、皆さん動きがバッチリ!!
復習のグラハン&シミュレーションをやってテイクオフへ・・・
まずは、午前中に一本フライト、そして、ランチタイムを挟んでもう一本と、風は冷たいですが、気持ちよくフライトを楽しまれていました。
また、飛びに来て下さいね♪

CIMG2068_20120213170608.jpg IMG_0099.jpg
IMG_0094_20120213170658.jpg CIMG2679.jpg


NPコース安部さん、久しぶりのご来場で、今年初の飛び始めでしたが、
しっかりとした立ち上げからのテイクオフ、フライトも良かったですよ。

IMG_0097_20120213170657.jpg IMG_0101.jpg
同じくNPコース鈴木さん、初のクロスでのテイクオフにチャレンジされていました。
風の条件に合わせてクロス、フロント両方のテイクオフが安定して出来る様にこの調子で練習していってください。



本日のAKAIWA無料昼食のメニューは
白菜の甘味が美味しい!!
≪すき焼き風・鶏の白菜鍋≫でした。
とき玉子に入れて食べると更に美味しいです♪

          CIMG2071_20120213171620.jpg
CIMG2072.jpg CIMG2073_20120213170606.jpg
 
今日は、穏やかフライトコンディションの一日で
皆さんの~んびりとフライトを楽しまれていました。

それでは、皆さんまた明日~~♪ 

明日の風に期待大(*'ー'*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、スッキリとした青空(*゚▽゚)ノ

風が強くフライトは難しい状況でしたが、ご来場された方達は元気よくゲレンデでグラハン練習をしていました♪

IMG_0084.jpg  IMG_0090.jpg

CIMG2671.jpg  CIMG2669.jpg



B級コースの岩下さんと、NPコースの広本さんのお二人も今日はゲレンデ練習♪

岩下さんは、ここのところグラハンを集中的にやっているようです(*^-^)

グラハンはクロスライズアップの基礎になったり、どのラインを引けばグライダーがどんな反応をするのかを理解することにも繋がります

この調子で練習を重ねていけば、考えるより先に動けるようになりますよ~(゚∇^*)

CIMG2666.jpg  CIMG2667.jpg

広本さんは、前半はクロスライズアップ練習、後半はみっちりグラハンをして汗を流していたようです!

グラハンに慣れてくると、風を利用して少ない力でグライダーを立ち上げたりコントロールできるようになり、さらに上手くなっていきますよ~('▽'*)

ゲレンデでやったことは、絶対に身についています!

自信をもってどんどん腕を磨いてくださ~い(o≧▽゚)b

CIMG2665.jpg  CIMG2663.jpg

          IMG_0087.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、栄養満点チキンカレー作りたての熱々焼きそばでした~♪

ソースの焦げる香りが食欲を掻き立てます(●´ω`●)

CIMG2065_20120212174410.jpg  CIMG2066.jpg



明日も気持ちのいい青空になりそう!

風も南東で、ナイスなフライトコンディションが期待出来そうです(*^-^)

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い♪



~お知らせ~

AKAIWAでは各メーカーの試乗機を用意してあります!

今回紹介するのFIREBIRD社のこちらの3機!

RAVEN」     Sサイズ  (65-90kg)

EAGLE2」     Mサイズ  (85-110kg)

ALBATROSS」 SMサイズ (65-92kg)

どれも素晴しい性能を秘めた名機体!

ぜひ一度乗って、その性能に感動し、そして注文書を書いちゃってくださ~いヾ(=^▽^=)ノ

みなさんのご来場、お待ちしています!

ではでは、また明日~

予報よりも南東の風が吹いてくれました(*^-^)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、朝の天気予報とは裏腹にグッドなサーマルコンディション(o^∇^o)ノ

スクール生やフリーの方、ビジターの方と沢山のフライヤーがご来場されました

みなさん、早めにクライマーで山頂に上り、早速テイクオフ!

風が強くなったりもしましたが、みなさんぐんぐんと高度を上げていき、最高到達高度は約1500Mとなりました(*'ー'*)

CIMG2647.jpg  CIMG2657.jpg

CIMG2658.jpg  CIMG2655.jpg

CIMG2649_20120211163617.jpg  CIMG2650.jpg



NPコースの田部井さん渡辺さんも午前中にフライトへGO!!

お二人とも、普段からゲレンデでの練習をしているだけあって、文句なしのライズアップでした(゚▽゚*)

強めの風にも臨機応変に対応! ナイスです!!

そしてフライトを楽しんだあとは、ミニパラを使ってゲレンデでグラハン練習♪

ミニパラは動きが早いので、最初は扱いづらいかもしれませんが、慣れればグライダーコントロールが格段にアップします!

この調子でどんどんスキルアップしていきましょう(*゚v゚*)

そして田部井さんは、終了後に学科試験に挑戦して見事合格しました! おめでとうございます!!

CIMG2652.jpg  CIMG2653.jpg
  
          CIMG2662.jpg  


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリューム満点チキンカレートッピングにはゆで卵でした~♪

柔らか~く煮込まれた鶏肉が絶品ですね(●´ω`●)

CIMG2062_20120211162912.jpg  CIMG2056_20120211162913.jpg

CIMG2059_20120211162913.jpg  CIMG2060_20120211162912.jpg



今日はだいぶ暖かかったですね~。

明日も、今日と同じくらいの気温で過ごしやすい日になりそうです

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い(*´∇`*)

ではでは、また明日~

風は強めでも、皆さんフライトできました。

本日のAKAIWAは朝からテイクオフに南から風も入り
皆さん、ご来場されると、すぐにテイクオフへ・・・
スクール生、フリーさんともにフライトされていました。

          CIMG2052.jpg

NPコース島村さん、ニューグライダーのレイベンでのフライト。
今日は少し強めの風でしたが、しっかりとコントロールされて機体にも順調に慣れてきている様ですね、この調子で、新しい機体を自分の物にしていってください。

IMG_0069.jpg IMG_0070.jpg

IMG_0072.jpg IMG_0075_20120210163834.jpg
同じくNPコース和気さん、テイクオフではクロスとフロントの判断を風の様子を見てご自分で変更され、安定したテイクオフでフライトされていました。
風の様子を見たり、しっかりとセッティングするなど基本的な事は、忘れられがちですが大切なので良いことだと思いますよ。




本日のAKAIWA無料昼食は・・・
お肉に野菜と具沢山の≪カレーライス≫
≪ゆで卵≫のトッピングでした。

CIMG2644.jpg CIMG2646.jpg

週末もフライトを楽しめるコンディションとなりそうです。
皆様のご来場をお待ちしております。


それでは、また明日~~♪ 
 
 


週末は好コンディンションになりそうです(*´∇`*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、昨日に引き続き青空(*^-^)

ご来場されたスクール生は、ゲレンデでグラハンやショートフライトをしたりして腕に磨きをかけていました

IMG_0062.jpg  IMG_0068.jpg

IMG_0067.jpg  IMG_0066.jpg


B級コースの塩山さんは、ここのところグラハンにハマッたようですね(^ー^* )

最初はなかなか安定しなかったグライダーが、だんだんと安定し始めて、気付けば風に合わせて挙動を制御出来る様に!!

塩山さんもパラグライダースタート時とは、比べ物にならないぐらい上達しています

この調子でB級クリアを目指しましょう(o≧▽゚)o



NPコースの平野さんも、塩山さんに負けじとグラハン練習!

平野さんもゲレンデでの練習の甲斐もあり、安定したクロスでの立ち上げが多くなってきました(゚∇^*)

日々の積み重ねと、その上達が自信にもつながり良い結果を生んでいますね

今日の練習の成果を、次回フライトに活かしていきましょう(*゚▽゚)


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、具沢山のポークカレートッピングにはゆで卵でした(●´ω`●)

AKAIWAの特製カレーはビタミン豊富な野菜がたっぷり! お腹いっぱい食べて風邪予防にもなります♪

           CIMG2642.jpg

CIMG2640.jpg  CIMG2641.jpg



明日から週末まで天気の良い日が続くようですね。

気温も少し上がり、フライトするにはピッタリな日になりそうです


みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い(*´∇`*)

ではでは、また明日~☆

明日の風に期待('▽'*)!

おはようございます!

本日のAKAIWAはスッキリとした青空♪

しかし風は不安定な西風が吹いてフライトは難しいかも……。

ということで、ご来場された方達はゲレンデでグラハンをしたり、スケルトンハウスで恒例の焼き芋を食べたりと、まったりとした時間を過ごしていました(*^-^)

CIMG2633.jpg  CIMG2634.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、野菜たっぷりの特製カレーコーン入りスクランブルエッグでした~♪

ピリッとスパイスの効いたカレーは食べれば食べるほど食欲が湧いてきますね(*´∇`*)

CIMG2638.jpg  CIMG2049_20120208174105.jpg

CIMG2636.jpg  CIMG2637.jpg


今日はそれ程気温が下がらず、暖かい1日でしたね。

明日は少し寒くなるようですが、風は期待できそうです予感です(゚▽゚*)

フライトされる方は、しっかりと防寒対策をしておきましょう

ショップではコーヒー・お茶を無料で提供していますので、体が冷えてしまった方はぜひどうぞ~

みなさんのご来場お待ちしています(^ー^* )

ではでは、また明日~

今日は雨。。。

朝から雨がシトシト降りはじめ、山は水蒸気で真っ白でした。

明日に予報は結構いい感じになっております。


そうだ、なんか華やかな写真でも載せよう。

いや、でも、また今度にするか。


自分のイメージで、かっこよく飛んでいる姿を楽しんでください。

決して日記更新の手抜きではありません。



では、皆様インフルエンザには要注意!

フライト練習に丁度いい、穏やか風の日でした。

今日も青空の朝となりましたAKAIWA、フライヤーの皆さんも予報を気にしてか、早めのフライト開始となりました。
           IMG_0048.jpg


Bコース塩山さん も、ゲレンデで前回の復習、グライダーのセッティングから立ち上げまでの流れを練習してテイクオフへ、今日は2本のフライトでしたが、高度処理からランディングを確実にするB級の目標の練習には丁度良かったと思います。IMG_0060.jpg IMG_0053_20120206155201.jpg


Pコース糸曽さん、渋めの条件でしたがリッジで粘りのフライトをされ
高度を保ったフライトをされていました。

IMG_0058.jpg IMG_0052.jpg



本日のAKAIWA無料昼食は・・・
体を芯から温める≪カレーライス≫
豚肉とタマネギが入った≪スパニッシュ・オムレツ≫
と、今日も美味しいランチタイムでした。

CIMG2626.jpg CIMG2624.jpg
CIMG2622.jpg CIMG2621.jpg

今日は、寒さも一休み風もいつもの冷たさはありませんでしたが
午後になり雲が張り出してくるとやっぱり寒く、油断は出来ません。
皆さんも、体調管理にはお気をつけ下さい。


それでは、また明日~~♪

午前はゲレンデ、午後はフライト満喫!

おはようございます!

本日のAKAIWAはスッキリ青空! 南東の風がしっかり入りナイスコンディションとなりましたヾ(@~▽~@)ノ

午前中は消防訓練があったため、スクール生はみなさん一緒にゲレンデで立ち上げ練習!

午後は、暫らくフライト出来なかったスクール生やフリーの方達が、ここぞとばかりに長時間のフライトを満喫

フライトを終えたみなさんの表情はどなたも満足げな笑顔でした~(*´∇`*)

CIMG2620.jpg  CIMG2612.jpg

CIMG2613.jpg  CIMG2601.jpg

CIMG2604.jpg  CIMG2605.jpg

IMG_0046.jpg  CIMG2617.jpg



NPコースの酒寄さんは、午前中は他のスクール生と共にゲレンデ練習♪

ライズアップが上手い!!

頭上安定もさることながら、グライダーが揚力を得るタイミングをしっかり掴んでいるようです(^ー^* )

高高度フライトでは、高度を上げて長めのフライトを楽しんでいました♪

この調子で経験を積んでいけば、あっという間に次にステップアップです(゚▽゚*)

CIMG2599.jpg  CIMG2600.jpg

           CIMG2616.jpg



同じくNPコースの結城さんもゲレンデ練習からスタート!

今まで重ねた練習をきちんと身に付け、どんどん上達!!

クロスライズアップから振り返るまでが、以前よりも力まず楽に出来る様になってきましたね(*"ー"*)

高高度フライトも、以前よりもサーマルソアリングがさらに上手くなってきてます

自信を持って、更に上へ上へと目指していきましょう(o≧▽゚)b

CIMG2598.jpg  CIMG2596.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、風予防に野菜がたっぷり入った特製スタミナカレーでした(●´ω`●)

寒いなかでのフライトは、思っている以上に体力を消耗します。 たくさん食べて、体力回復しましょう♪

CIMG2039_20120205171729.jpg  CIMG2032_20120205171731.jpg

CIMG2033_20120205171731.jpg  CIMG2038_20120205171730.jpg  



明日もナイスな天気で今日よりも暖かくなるようです(*^-^)

風は南東の風が吹いて、コンディションにも期待できそうなので、みなさんぜひ遊びにきてくださ~いo(*^▽^*)o


IMG_0045.jpg  CIMG2618.jpg

CIMG2610.jpg  IMG_0046.jpg

ではでは、また明日~

今日も前半勝負の日となりました。

まだまだ風が冷たい日が続いていますが、テイクオフに射す日差しは暖かくなり始めてきました。

今日のAKAIWAは前半勝負、フライヤーの皆さんも早めの便
でテイクオフに向かわれフライトされていました。

CIMG2027.jpg CIMG2382_20120204162152.jpg
CIMG2030_20120204162153.jpg CIMG2028.jpg

スクール生もゲレンデで風の入るタイミングを見ながらショート
フライトをこなし、次回のフライトに備えて練習に励んでいました。

          CIMG2392_20120204162151.jpg

NPコース島村さん、フライトの本数も重ねられて、少しづつ本数から、一本のフライト時間が気になるご様子、
経験の数はもちろんですが、一つのフライトで少ないフライト時間でも集中して飛ぶことで得られる物は多いと思います、フライトが難しい時などに、テイクオフからランディングまでの流れやフライトのイメージをするのも良い練習になると思いますのでチャレンジしてみてください。



本日のAKAIWA無料昼食は・・・
世間ではインフルエンザが流行っているようですに負けないように、
ビタミン豊富な≪AKAIWA特製ポーク・カレー≫を食べて、追い払っちゃいましょう
付け合せには、沢庵、べったら漬け、茹でたトウモロコシそして、クリアハウスでは冬の名物となりました、あったか≪焼き芋≫も人気でした。

          CIMG2591.jpg
CIMG2592.jpg CIMG2590.jpg

明日の予報は晴れマーク風も南東から入ってフライト日和が期待できそうです。
皆様のご来場をお待ちしております。


それでは、また明日~~♪  

~お知らせ~
明日、防火訓練のため古賀志山上空を消防ヘリが通過します。
そのため、高高度フライトは12時からの予定となりますので、みなさんよろしくお願いします。

(テイクオフでの待機はOKです。)








前半勝負の日となりました('-'*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは南西の風。

みなさん午前中の内にフライトを楽しんで、午後はグラハンをしたり、スケルトンハウスでまったりと過されていたようですヽ(=´▽`=)ノ

           CIMG2584.jpg

CIMG2586.jpg  IMG_0035_20120203173800.jpg



B級コースの塩山さんも今日は久しぶりのフライトを楽しんでいました♪

ゲレンデでライズアップ練習したときと同じように、しっかりとグライダーを立ち上げられるようになりましたね(゚▽゚*)

午後は、ゲレンデでみっちりとグラハン練習!

今日やった練習を積み重ねていけば、グライダーコントロールが格段にアップしていきます(*'ー'*)

この調子で、どんどん上達していきましょう

CIMG2582.jpg  CIMG2585.jpg

          CIMG2588.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、具沢山の親子丼体温まる鶏汁でした♪

今日のような寒い日には、熱々の鶏汁がたまりませんね~(●´ω`●)

           CIMG2020_20120203173725.jpg

CIMG2017_20120203173726.jpg  CIMG2021_20120203173725.jpg

CIMG2023.jpg  CIMG2026_20120203173723.jpg



いや~、今日は日中でも日陰にいると早朝の様な寒さでしたね。

明日からは今日よりも気温が少し上がり、暖かくなりそうですので、ぜひみなさん週末はAKAIWAで過しませんか(*^-^)?

ご来場、お待ちしていま~す♪

ではでは、また明日~


~お知らせ~

2月5日の10時~12時までの間、防火訓練のため古賀志山上空を消防ヘリが通過します。

そのため、高高度フライトは12時以降からになりますので、みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m

今年もあります! 海外フライトツアー(゚▽゚*)!

おはようございます!

あっという間に1月が過ぎ、2月に突入♪

今月は台湾フライトツアーが控えていますねヽ(*^^*)ノ

日程は2月9日~2月13日までの4泊5日

サイチャ航空公園などでのフライトを思う存分満喫できるツアーになっています(*´∇`*)

そして台湾ツアー以降も、オーストリア/ドイツヨーロッパバリ島と、海外フライトツアーが企画されています!

行けば最高な思い出が出来ること間違いなしです(゚∇^*)

気になる方は、スタッフまでどうぞ♪



明日から週末にかけて、コンディションが良くなるようです(*'ー'*)

みなさん、ぜひ遊びに来てくださ~い!

CIMG2313.jpg  

CIMG2450_20120202172622.jpg  IMG_0782_20120202172622.jpg

それでは、また明日~

フライトに向けて練習に励みました。

本日のAKAIWAは、南西の風が中心のコンディションで、
午前中にベテランさんはフライト、スクール生は、ゲレンデ練習に励みました。

CIMG2580.jpg IMG_0025_20120201151926.jpg
IMG_0022_20120201151927.jpg CIMG2575.jpg
NPコース平野さん、クロスでの立ち上げからグライダーの傾きの調整も落ち着いてコントロールされ、振り返りからテイクオフ姿勢までの流れもスムーズにこなされていました。ゲレンデで確実な操作が出来ると、実際のテイクオフの時にも安心感が出るので、練習を重ねて自信を付けていってください。

本日のAKAIWA無料昼食は・・・
野菜たっぷり≪チキンスープ≫ ≪目玉焼き≫
≪柔らかチャーシュー≫ ≪ニンジンの天ぷら≫でした。

CIMG2012_20120201151847.jpg CIMG2013_20120201151847.jpg
CIMG2015_20120201151846.jpg CIMG2016_20120201151846.jpg

午後からは、皆さんでミニパラを使ってゲレンデ練習。
ミニパラは動きが機敏なので、コントロールが忙しいですが
強い風の時でも凧揚げ感覚で楽しみながら練習できます。

IMG_0029.jpg IMG_0028.jpg


それでは、皆さんまた明日~~♪ 
プロフィール

荒井教雄

Author:荒井教雄
体験パラグライダー
&スクールの日記です♪
たまに荒井教雄の日記もあります。
http://www.akaiwa-para.com/

飛べば愉快だ宇都宮

facebookはこちら
facebook_banner.jpg
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク