fc2ブログ

雨も早めに止んで、明日が期待できそうです♪

今日は、雨模様の一日となりましたが、朝から気温は暖かめで、ショップで冬の間活躍してきたストーブの仕事納めも近そうです。
CIMG2808_20120331175321.jpg CIMG2933_20120331175351.jpg
CIMG2833_20120331175321.jpg CIMG2835_20120331175320.jpg
予報では夕方まで雨が降るとのことでしたが、午後4時頃には雨も止み西の空から青空も見え始め、明日の予報ではフライト日和が期待できそうです。
           IMG_0137_20120331175350.jpg
皆様のご来場をお待ちしております。
それでは、また明日~~♪ 



 ~~お知らせ~~
只今AKAIWAには、多数の試乗機をご用意してあります。

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ (65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)
SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ (85~110kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

グライダーのステップアップや乗換えを検討中のフライヤーのみなさん、どうぞ、乗り比べてみてください!!



予報通りのナイスフライトコンディションになりました♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、広範囲に広がっていた雲はしばらくすると流れていって、次第に暖かな日の差すポカポカ陽気に(*^▽^*)

ご来場していたスクール生やフリーの方、ビジターさんもみなさんまったりとフライトを楽しんでいらっしゃいました

CIMG3109.jpg  CIMG3110.jpg

CIMG3119.jpg  CIMG3120.jpg

IMG_0128_20120330134359.jpg  IMG_0133_20120330134358.jpg



A級コースの松本さんは、今日1番乗りのご来場!

しっかりと予報も確認してきたようですね(*^-^)

さっそく1便目のクライマーで山頂へ!

A級コース3回目とあって、前回よりもスムーズなテイクオフ

穏やかな風の中ゆるりとフライトして、午前中のうちに2回も飛べちゃいましたね(*´∇`*)

おめでとうございます! 次回はいよいよ学科試験♪ しっかり予習して挑んでくださ~い!!

CIMG3107.jpg  CIMG3108.jpg


NPコースの島村さん午も前中にフライトへ♪

さすが経験を積んでいるだけあって、ライズアップもランディグもバッチリ!

特にランディングでは、強めの風が吹いてグライダーが揺らされても、落ち着いた操作で安全なランディングでした!!

次回のフライトも楽しみにしていてくださ~い(゚∇^*)

CIMG3114.jpg  CIMG3115.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリューム満点のチキンカレートッピングには2種類のコロッケと豪華ですね~♪

カレーと揚げ物って何でこんなに合うんでしょうかね(●´ω`●)

CIMG3118.jpg  CIMG2256_20120330135728.jpg

CIMG3116.jpg  CIMG2259.jpg

CIMG3122.jpg  CIMG2257_20120330135727.jpg


今日も春らしい1日になりました!

花粉症の方でもしっかり対策しておけば、ストレスなく春もフライトを楽しめますよ~(*゚▽゚)ノ

ではではみなさん、また明日~

CIMG3121.jpg  IMG_0131_20120330134358.jpg


~お知らせ~

H24年度の年保険にまだ入られていない方は、ご来場の際に必ず受付で加入手続きをしておきましょう

スクール生は必須になりますので、忘れずにお願いしま~す☆

気持ちの良いフライトコンディションになりました♪

本日のAKAIWAは、春の陽気が暖かく、気持ち良いフライトを楽しめた一日となりました。
本日の最高到達高度約900m


風の予報も良かった事もあって、フライヤーの皆さんが続々とご来場されテイクオフも休日の様な賑やかさとなり、次々と快晴の空に向かって飛び立っていきました。
          IMG_0121_20120329161134.jpg

スクール生も、高度を上げる練習をしながら、フライトを楽しんでいました。

NPコース島村さん、久しぶりのご来場で、ゲレンデでのショートフライトで練習をしてからフライトへ、テイクオフのタイミングの取り方も自分にあった風を選んでテイクオフされ、フライトでも急な操作も無くスムーズな良い飛びをされてました。


IMG_0124.jpg IMG_0123_20120329161133.jpg
IMG_0118_20120329161102.jpg IMG_0120.jpg

NPコース渡辺さん、一本目はフロント、二、三本目はクロスと風に合わせてテイクオフの形を変えることは対応できる風の幅が広くなるので良いと思います。
フロントでの基本がしっかり身についていることもあって、クロスでのテイクオフも振り返った後の修正も無理なく、上手く出来て良かったです。



本日のAKAIWA無料昼食は・・・
大好評!!
肉厚!! ≪チキン・ステーキ≫
さっぱりとしたAKAIWA特製のタレがピッタリ!!
ご飯がすすんで、食べ過ぎていまいます。

CIMG1875_20120329161104.jpg CIMG3104.jpg
CIMG3105.jpg CIMG3103.jpg
 

明日も、天気が良く楽しくフライト出来そうです。
皆さまのご来場をお待ちしております。

それでは、また明日~~♪ 


 ~~お知らせ~~
只今AKAIWAには、多数の試乗機をご用意してあります。

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ (65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)
SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ (85~110kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

グライダーのステップアップや乗換えを検討中のフライヤーのみなさん、どうぞ、乗り比べてみてください!!


明日の風は期待出来そうです!

おはようございます!


本日のAKAIWAは、熱いぐらいの日が差して、ゲレンデで少し動いただけで汗をかいてしまいそうですね♪

そんななか、A級コース3回目の伊藤さん石鍋さん、そしてお二人のお友達の須永さんが遊びに来てくださいましたo(*^▽^*)o

CIMG3097.jpg  CIMG3099.jpg

A級コースのお二人はしばらくぶりのご来場なので、まずはゲレンデで感覚を取り戻します

その後はサクっと高高度フライトのシミュレーション!

これで高高度フライトの用意はバッチリ(゚▽゚*)いつでもOK!!

残念ながら高高度フライトは出来ませんでしたが、次回のフライトで今までの練習の成果を出していきましょう



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、具沢山!ボリューム満点親子丼でした♪

ふっくらとした卵とジューシーな鶏肉が絶品です(*´ー`*)

CIMG2250_20120328165726.jpg  CIMG3102.jpg

CIMG3101.jpg  CIMG2249.jpg

CIMG2251_20120328165724.jpg  CIMG2252_20120328165724.jpg

          CIMG2253_20120328165723.jpg  


明日も暖かい1日になりそう

そして風も南予報と、フライトが楽しみになってきますねヽ(*゚∀゚)ノ

みなさん、ぜひ遊びにきてくださ~い♪

ではでは、また明日~

~お知らせ~

3月も残すところあとわずか! 4月1日が年保険の切り替え日です! 更新手続きがまだの方は早めにやっておきましょう(゚∇^*)

夕方まで、一日フライトを楽しめました♪

今日のAKAIWAは、朝から南東の風が入って、コンディションも良く、ご来場されたフライヤーの皆さんも、続々とテイクオフへと向い、フライトを楽しまれ、ベテラン組の皆さんは高度を稼いで春の空を満喫していました。
本日の最高到達高度約1700m 

          IMG_0094_20120327172155.jpg

『タンデムフライト&プチ体験コース』を楽しみにご来場のお二人は、ゲレンデでのプチ体験でパラグライダーで体が浮く感覚を楽しんだ後、メインイベントのタンデムフライトへ・・・お二人とも空中散歩を楽しんでいました。
次回は、ぜひ単独でのフライト≪A級技能取得コース≫にチャレンジしてみてください。

IMG_0101_20120327172155.jpg IMG_0105_20120327172251.jpg
          IMG_0107_20120327172251.jpg
  
 ≪A級技能取得コース≫松本さんはゲレンデでショートフライトを重ねながらテイクオフ&ランディングの練習をしつつ、良い風を待ちます。
そして、午後に風も穏やかになったタイミングでテイクオフへ・・・
見事、初飛び大成功!! おめでとうございます♪ 

IMG_0108_20120327172250.jpg IMG_0117.jpg
練習の成果もあって、落ち着いたテイクオフで決まってました!!
次回もまた飛びに来て下さい。



本日のAKAIWA無料昼食は・・・
AKAIWA特製のタレが美味しい≪チキン・ステーキ≫
トッピングに≪コーン入りスクランブルエッグ≫
とボリューム満点のメニューでした。

CIMG2237.jpg CIMG2236_20120327172157.jpg
CIMG2244.jpg CIMG2245_20120327172156.jpg

明日からも晴れマークが続いて、フライトを楽しむ事が出来そうです。
皆様のご来場をお待ちしております。


それでは、また明日~~♪

~~お知らせ~~
現在、AKAIWAには、多数の試乗機をご用意してあります。

UP
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ (65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)
SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ (85~110kg)

FIREBIRD
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

グライダーのステップアップを検討中のフライヤーのみなさん、どうぞ、乗り比べてみてください!!



春のポカポカ陽気の一日でした♪

3月も後半に入り、陽が当たるとポカポカと暖かく、今まで着ていた上着を脱いだ方が丁度いいくらいの季節となってきました。

天気が良いと、外で体を動かしたくなるものです、今月も休日を中心に、A級技能取得コースをはじめ、タンデム、体験と、パラグライダーにチャレンジされ空を飛ぶ感覚を皆さん、楽しまれていました。 


IMG_0086_20120326175949.jpg IMG_0013_20120326175951.jpg
IMG_0218_20120326175947.jpg IMG_0078_20120326175950.jpg
IMG_0225.jpg IMG_0091_20120326175948.jpg

こらから、山も緑が濃くなっていき春ならではのフライトを楽しめる季節です、フライヤーの皆さんもポカポカフライトを楽しみにご来場下さい、お待ちしています。
 
スクール生の皆さん、季節の変わり目という事もあって、ゲレンデ練習などでは、少し体を動かしただけでも汗が出てきます、、汗をかいた後、体を冷やさないよう気をつけましょう。

それでは、皆さんまた明日~~♪

~~お知らせ~~現在、AKAIWAにある試乗機は、先日入りましたSUMMIT XC2(M)も含め
充実しています。
どうぞ、乗り比べてみてください!!
UP社
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ (65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)
SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ (85~110kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

ゲレンデが賑やかな日でしたね('▽'*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、朝は雨や霰がパラついたものの、すぐに止んで午後には日差しも強い青空(*゚▽゚)

体験コースの方やA級コースに入校される方、スクール生とたくさん遊びに来てくださり、賑やかな1日になりました♪


体験コースのみなさんは、ゲレンデで早速浮遊体験スタート!

難しい風でも、ガッツのある走りを見せてくださり見事に空中散歩を楽しんでいましたヾ(=^▽^=)ノ

IMG_0084_20120325165306.jpg  CIMG3086.jpg

CIMG3088.jpg  CIMG3089.jpg

AKAIWA一番お勧めのA級ライセンス取得コースでは、1日目からでも高高度フライトが出来る様になります! 次回はぜひそちらも挑戦してみてください!

そして今日、そのA級コースにご入校されたのがこちらの渡辺さん

前半は体験コースの方達と一緒に操作の練習から!

実は渡辺さん、以前はハングを経験されていたようで、初めてのパラグライダーに戸惑いつつも新鮮な感覚を楽しんでいたようです(゚▽゚*)

午後には高高度のシミュレーションもやって、いつでも高高度フライトにいける状態

次のご来場が待ち遠しいですね! お待ちしています(*´∇`*)

CIMG3087.jpg  CIMG3084_20120324172841.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、鶏肉と野菜がたっぷり入ったチキンカレートッピングにはコーン入りスクランブルエッグやゆで卵と卵尽くしでした♪

初めてAKAIWAに来られた方達も、ボリューム満点の食事で大満足(●´ω`●)

CIMG3091.jpg  CIMG2222.jpg

CIMG2223.jpg  CIMG2226.jpg

CIMG2227.jpg  CIMG2229_20120325164728.jpg



今週は全体的に気温が高めの日が続きそうです(*'-'*)

フライト中の厳しい寒さもなくなって来て、これからの季節が楽しみになってきますね

ぜひみなさん、遊びにきてくださ~い!

ではでは、また明日~


~お知らせ~

4月1日は年保険の切り替え日になります!

スクール生は忘れずに更新手続きをしておきましょう!!

少しづつ天気が回復!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、午前中は昨日の雨雲がまだ残っていましたが、お昼頃にはスッキリとした青空へと変わっていきました(*´∇`*)

そんななか、A級コースに松本さんがご入校♪

以前ご見学に来られた松本さんはヤル気満々の様子

さっそくゲレンデに出て、講習スタート(゚▽゚*)

ライザーの取り付けから、セッティングの説明も熱心に聴いてくださり、スタッフにも「覚えよう!」と言う気持ちが伝わってきました!!

後半はご自分でセッティング出来るまでになっていましたね♪ 素晴しいです! 
実際にハーネスとグライダーを装着しての操作練習も、スタッフに聞きながら回数を重ねて確実に上達していきました(*"ー"*)

午後は高高度フライトに備えてシミュレーション♪

大切なのは目線、体重移動、ブレーク操作を早くやるよりも一つ一つ確実にやっていくこと('▽'*)

今回は残念ながら高高度フライトは出来ませんでしたが、次回は高高度フライトのためにイメージトレーニングをやっておきましょう!

CIMG3077.jpg  CIMG3082.jpg

CIMG3081.jpg  CIMG3080.jpg

CIMG3079.jpg  CIMG3084_20120324172841.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、野菜たっぷりの親子丼でした~♪

甘く煮た玉葱と鶏肉がたまりませんね(●´ω`●)

CIMG2220.jpg  CIMG2219_20120324171131.jpg



明日は日曜日!

風も南風の予報と、フライトが楽しみですね(*゚v゚*)

ぜひみなさん、遊びにきてくださ~い♪

ではでは、また明日~


~お知らせ~

4月1日は年保険の切り替え日になります!

更新手続きがまだの方は、忘れずにやっておきましょう♪

週末が楽しみですね♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、生憎の雨模様(/□≦、)

ゲレンデもテイクオフも一休みとなりました。


今日は冷たい雨になりましたが、週末から回復傾向になり来週はまた暖かい日になりそうです(*´∇`*)

暖かく過ごしやすい日が多い春は、外で遊ぶにはうってつけの季節ですね!

この季節にパラグライダーを始める方も多いようです('▽'*)

AKAIWAは、初心者さんからベテランさんまで幅広く楽しめるエリア!!

気後れする必要なんて全くなし! 気軽に遊びにきてくださ~い♪

IMG_9430_20120323173105.jpg  IMG_8608.jpg

そして暖かくコンディションの良い日には、次のグライダーを決めるため試乗機でフライトするのもいいですね

先日、UP社のSUMMIT XC2(サイズM)が入ってさらに充実したラインナップになりました!

現在AKAIWAにある試乗機は以下の通り(*゚v゚*)



UP社
「KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
「KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
「TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ (65~85kg)
「TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
「SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)
「SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ (85~110kg)


FIREBIRD社
「RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
「RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
「EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
「ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)


気になる機体があれば、気軽にスタッフに声を掛けてくださ~い♪

さあ!新しい翼で空を飛びましょう!

CIMG2601_20120323173107.jpg  IMG_0045_20120323173106.jpg


~お知らせ~

年保険更新の手続きがまだの方! 4月1日が切り替え日になりますので、忘れずにしておいてくださ~い(゚▽゚*)

そして、いよいよ明日から姉妹校「アサギリ高原パラグライダースクール」で大会が開催されます!

『空で結ぶ大きな和 富士山カップinアサギリ高原パラグライダースクール』!!

熱い大会になりそうですね(^ー^* )

穏やかなコンディションになりました~☆

おはようございます!

本日のAKAIWAの朝は、うっすらと雲が張った状態でスタート(*゚▽゚)ノ

どんどん雲が濃くなっていくかと思われましたが、午後にはまた日が差して気温も上がっていったようです

スクール生やフリーの方、そして今日はタンデムフライトの方もご来場して空に賑やかな声が響いていました(^▽^)

CIMG3060.jpg  CIMG3061.jpg

CIMG3057.jpg  CIMG3058.jpg

IMG_0064_20120322142727.jpg  CIMG3070.jpg


B級コースの北村さんは久しぶりのご来場♪

フライト前は少し緊張していたようですが、ばっちりフライトを楽しめたようです(*´∇`*)

ゲレンデでの練習もたっぷりして、1日を満喫していました~

ブレークを引いたときのグライダーがどのように動いているのかを感じながらやるとさらに上達します

練習を重ねて感覚を掴んでいきましょう!!

CIMG3064.jpg  CIMG3074.jpg


P級コースの糸曽さんナイスフライト(*^▽^*)

特に1本目では全体的に渋いコンディションの中、粘りを見せてくれました

サーマルで効率良くまわして上手く機体を上げていき、長めのフライトでしたね~♪

次回のフライトでもこの調子でいきましょう(゚∇^*)

CIMG3063.jpg  CIMG3067.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、つゆだく親子丼目玉焼き付きカレーライスでした~♪

たっぷり空で遊んだあとは、たっぷりご飯を食べていってくださ~い(*⌒∇⌒*)

CIMG2216_20120322142255.jpg  CIMG3072.jpg


あっという間に三月も残すところあと10日!

新年度へ切り替わりますね♪

年保険の更新手続きがまだの方は忘れないようにしておきましょう(*゚ー+゚)

ではでは、また明日~

午前中勝負の1日に!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、西よりの風の予報とは裏腹に、朝から南東の風(*^-^)

午前中の内にご来場したスクール生やフリーさんが、やや強めのコンディションの中フライトを楽しんでいました~♪

そして午後はみなさんでツリーラン講習(゚▽゚*)

久しぶりにやってみると、以外に忘れていることもありますね♪

「自分も再確認しておきたい!」という方は、お気軽にスタッフに声を掛けてくださ~い(*゚v゚*)

CIMG3046.jpg  CIMG3054.jpg

CIMG3048.jpg  CIMG3053.jpg

CIMG3050.jpg  CIMG3051.jpg

          CIMG3056.jpg

お楽しみのAKAIWA無料昼食は、野菜たっぷり特製カレー、トッピングには半熟の目玉焼きでした♪

う~ん、カレーと玉子って何でこんなに合うんでしょうか! 抜群の相性ですね(●´ω`●)

CIMG2212.jpg  CIMG2214.jpg

気温が高く暖かい日が続いています(〃'∇'〃)

明日も今日と同じようなポカポカ陽気になりそうですね

ぜひみなさん、遊びにきてくださ~い♪

ではでは、また明日~


~お知らせ~

ただいま年保険の切り替え時期! 4月1日が切り替え日になりますので、みなさん忘れないように3月中に手続きを済ませておきましょう!!

そして今週末、AKAIWAの姉妹校である「アサギリ高原パラグライダースクール」で大会が開かれます!

「空でむすぶ大きな和 富士山カップinアサギリ高原」と銘打った今大会!

大会初参加の方も多く、熱いイベントになりそうです(*´∇`*)

みなさん夕方近くまでフライト満喫!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、朝から気持ちのいい真っ青な空が広がりました(o^∇^o)ノ

風も安定した南東の風! 夕方までフライトを楽しめるナイスコンディション

半日体験コースやA級コースの方もご来場して、ゲレンデもテイクオフも賑やかな日に♪

CIMG3029.jpg  CIMG3035.jpg

CIMG3032.jpg  CIMG3033.jpg



荒井さん佐藤さんのお二人は、今日はA級コース4回目

まずはゲレンデで今までのおさらいから!

前回でやったことをしっかり体が覚えていたようです(*^-^)

最後は高高度フライトも楽しんで、A級コースを終了!!

次回はぜひ、B級技能取得コースで本格的にパラグライダーを始めてみましょうヾ(@~▽~@)ノ


B級コース本田さんは、久しぶりのご来場!

最初はゲレンデで動きの確認をしましたが、やっぱり体で覚えたことは、なかなか忘れないようですね

午後にはフライトを満喫して、ブランクをしっかり取り戻していました(*´∇`*)

次回もこの調子でいきましょ~う!!


P級コース田部井さんは、今日も調子良くナイスフライト!

高度も1000Mオーバー! 今日一番満喫していたのではないでしょうか♪

そして今日はUP「KANTEGA XC」も試乗をされていましたo(*^▽^*)o

そろそろ新しい機体が気になる時期ですね♪

次回はぜひ、FIREBIRD「RAVEN」でのフライトも試してみてくださ~い(゚∇^*)

CIMG3042.jpg  IMG_0051_20120320180943.jpg

IMG_0056.jpg  IMG_0050.jpg

今日は、レイベン石川さんが1500m!EN-Bのレイベンで良く上げましたね^-^流石です。

お楽しみのAKAIWA無料昼食は、特製ピリ辛カレーライスジューシーな鶏の唐揚げでした♪

どちらもご飯が進んで食べ過ぎてしまいそうです(●´ω`●)

CIMG2206_20120320180913.jpg  CIMG3034.jpg


すっかり日が長くなって、6時を過ぎても大分明るいですね♪

これからフライト出来る時間も長くなって、どんどん楽しくなりますね~(゚▽゚*)

みなさんぜひ遊びにきてください!

ではでは、また明日~

♪春のフライトを楽しみましょう♪

今日もAKAIWAは暖かく、らしい一日となりました。
ゲレンデやテイクオフのある古賀志山も緑色が目立ち始め気持ちも明るくなってきます。


明日の祝日は天気も晴れマーク、風も南から入る予報でフライト日和が期待できそうです。
フライヤーの皆さん、春のフライトを楽しみにご来場下さい。

          IMG_0136.jpg
 CIMG1220_20120319170523.jpg

XCコースのみなさん、もうそろそろ、田んぼに水も入り始める季節が近づいてきました。
クロカンに出やすい今の時期、タイミングを狙ってロングフライトを楽しんで下さい。

CIMG1977_20120319170522.jpg IMG_0826_20120319170520.jpg

今の機体からステップアップを考え中のフライヤーの皆さん、
現在、AKAIWAには
 

UP社
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ(65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

以上の機体がございます。
気になる機体がありましたら、ぜひ試乗してみてください。
近日中に UP社
SUMMIT XC2」・・・・・Mサイズ(85~110kg)
が入る予定です。もう少しお待ち下さい。


それでは、みなさん、また明日~~♪ 

午前中にフライト!!ゲレンデでも練習に励んでました。

本日のAKAIWAは、曇り空ではありましたが、気温は高めで暖かく、もちろん
フライトもOK!!


午前中勝負の予報ということで、早めにテイクオフに上がられ、フライトされていました。
CIMG3020.jpg CIMG3021.jpg

ゲレンデでショートフライトを楽しみながら、テイクオフ&ランディングの練習に励むスクール生の姿も見られました。

NPコース田部井さん、試乗機のRAVEN、KANTEGA XCを乗り比べつつ、上のクラスの機体の飛びを楽しんでました。
次回は、ぜひ、高高度でのフライトを試してみてください。

CIMG3024.jpg CIMG3026.jpg
CIMG3012.jpg IMG_0045_20120318165146.jpg

本日のAKAIWA無料昼食は・・・
栄養満点!!卵たっぷり≪親子丼≫
大きめ野菜が柔らかく煮込んだ≪カレーライス≫
つけあわせに≪卵焼き≫≪たくあん、べったら漬け≫と満腹メニューのランチでした。

CIMG2203.jpg CIMG2204_20120318165117.jpg

明日から祝日に向けて天気も回復し、フライトを楽しむ事が出来そうです。

皆様のご来場をお待ちしております。
それでは、また、明日~~♪ 

春休みは空で過ごしましょう!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、生憎の雨模様(ノд-。)

しかし、この雨は今日のうちに止んで、明日は回復傾向になりそうです(*゚▽゚)ノ


さてさて、日に日に暖かくなってくるこの時期は、パラグライダーをやったことがない方もたくさん遊びにきてくださいます♪

AKAIWAでは、そんな、「パラグライダー初めてなんです」と言う方にも楽しんで頂けるように、いくつかのコースを用意しています!

そのなかでも一番人気なのは、A級ライセンス取得コース(゚▽゚*)!!

やっぱりみなさん、「そ~らを自由に♪と~びた~いな~♪」と思っている方がたくさんいらっしゃるようですね(^ー^* )

このコースは、パラグライダー経験のない方でも、1日目から山の上から一人で飛び立つ高高度フライトに挑戦できるようなるという何とも素敵なコース

「難しそう」、「怖そう」なんて思っている方でも大丈夫(*゚v゚*)

スタッフが丁寧にレクチャーして、楽しく空を満喫してもらいます

さあ! 貴方もぜひパラグライダーにチャレンジ(o≧▽゚)o!

IMG_9277.jpg  IMG_3008_20120317175541.jpg

IMG_3152.jpg  IMG_7300_20120317175539.jpg

ではでは、また明日~

高度を稼いで、スクール生も長めのフライト♪

今日のAKAIWAは、スクール生、ベテランさんともに一日フライトを楽しむ事が出来ました。

朝からしっかりとした南風が入り、ベテラン組に続いてスクール生もテイクオフへ・・・
先に飛び立った機体と風の様子を伺いながらテイクオフのタイミングを見て飛び立っていきました。
          IMG_0025_20120316163901.jpg


NPコース鈴木さん、練習の成果もあって、クロスでの操作にも慣れて落ち着いたコントロールでテイクオフされて行かれました、フライトも機体の揺れを止める操作もしっかりとされ安定したフライトで粘りながら良い飛びをされてました。

IMG_0040.jpg IMG_0039_20120316163858.jpg 
IMG_0032.jpg IMG_0036.jpg
IMG_0028_20120316164452.jpg IMG_0026.jpg 

同じく、NPコース島村さん、1本目はテイクオフ直後からサーマルをしっかりと捉え続け高度を稼いで、長めのフライト、2本目も渋めの時間も粘って高度を上げて、課題にも挑戦、ピッチング、ローイング、翼端折りと確実にこなして、楽しくフライトされて、満足のご様子でした。


本日のAKAIWA無料昼食は・・・
ピリッとHOTな大人味の≪チキンカレー≫
トッピングに≪ゆで卵≫≪卵焼き≫でした。

           CIMG2197_20120316163745.jpg
CIMG2202_20120316163743.jpg CIMG2196.jpg
CIMG2199_20120316163744.jpg CIMG3005.jpg
食後のおやつに、
スクール生の安部さんからはおせんべい、青森からご来場の山本さんから御餅のおみやげをいただきました。
ごちそうさまです。


今日は、ポカポカ陽気でサーマルの出始めも早く一日、皆さん楽しくフライトされていました。

それでは、また明日~~♪ 

お知らせ
試乗機、TRANGO XC(Sサイズ)入りました。

現在、AKAIWAには 
UP社
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・Sサイズ(65~85kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

以上の機体がございます。
気になる機体がありましたら、ぜひ試乗してみてください。


パラ未経験の方でも楽しめます(゚▽゚*)!

おはようございます!

本日のAKAIWAは、午前中は分厚い雲が流れてきたりもしましたが、午後にはすっかりなくなり気持ちのいい青空が広がりました(*゚▽゚)ノ


そして今日は、神奈川からご来場されたお二人が、半日体験コースを満喫していきました♪

二人ともパラグライダーは初めての様子(=v=)ムフフ

さっそく機材を積んでトラックでゲレンデへ。 俄然テンションが上がっていきますね!!

まずはハーネスとグライダーを装着して、動きの確認から!

気持ちの準備もできたら、あとは良い風が吹くのを待つだけです♪

粘った甲斐もあって後半にはお二人とも気持ちよく空中散歩が出来ましたヽ(*^^*)ノ

次回はぜひ、山頂からの1人で高高度フライトを楽しめるA級ライセンス取得コースに挑戦してみてくださ~い☆

IMG_0008.jpg  IMG_0016_20120315174512.jpg

IMG_0020_20120315174512.jpg  CIMG3000.jpg

CIMG2996.jpg  CIMG3002.jpg
  
          CIMG3004.jpg


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、カロチン豊富な人参をた~っぷり摩り下ろして入れた特性カレーとろ~り半熟のゆで卵厚焼き玉子でした♪

体験コースのお二人もボリューム満点の食事の大満足の様子でした(●´ω`●)

CIMG2194.jpg  CIMG2195.jpg

            IMG_0022_20120315174511.jpg
明日も天気はスッキリ晴れ予報(*´∇`*)

風も良く、ナイスなフライトコンディションが期待できそうです

ぜひみなさん、遊びにきてください♪

ではでは、また明日~

しっかりとした南東の風で、みなさんフライトを満喫♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、朝から南東の風が吹いて幸先のいいスタートヽ(*^^*)ノ

さっそく朝からやる気満々のスクール生やフリーさん、ビジターさんがご来場して賑やかな1日になりました♪

CIMG2977.jpg  CIMG2992.jpg

CIMG2980.jpg  CIMG2983.jpg



NPコースの島村さんは今日はお久しぶりのご来場♪

以前よりもクロスライズアップの際の風の対応が上手くなっているようです(*´∇`*)

強めの風でしたが、しっかりと修正してから振り返りスムーズなテイクオフが出来ていました!!

テイクオフ後もしっかりと揺れを抑えていましたね(゚∇^*)

この調子でどんどん腕を上げていきましょう♪

CIMG2984.jpg  CIMG2986.jpg


P級コースの田部井さんは今日はバッチリフライトを満喫(*'ー'*)

特にラストのフライトでは渋くなりがちな時間帯でしたが、テイクオフ後の上昇風を上手く掴み、高度を上げていきました

テイクオフ付近の上昇風は見逃したり、上手く掴めないこともあるところですが、そこを見事な判断で使っていましたね♪

次回フライトでも、さらに上を目指して行きましょう(o^-^o)

CIMG2988.jpg  CIMG2989_20120314163342.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、栄養た~っぷりの大根入り特製カレーとトッピングにはとろ~り半熟のゆで卵でした♪

たくさん食べて、フライトで使った体力を回復してくださ~い(●´ω`●)

CIMG2191_20120314162948.jpg  CIMG2193.jpg



最近すっかり春らしい暖かい日が多くなって、日もだいぶ伸びてきましたね

これからフライト中の寒さもどんどん柔らかくなっていきそうです。

明日も晴れて、今日よりもさらに暖かい日に(*^.^*)

ぜひみなさん、遊びにきてくださ~い♪

ではでは、また明日~

明日はフライト日和になりそうです♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、暖かい春の日差しが気持ちのいい1日になりました♪

今週は気温の高めの日が続くようですね(*^-^)

明日もこの暖かさは続き、風は南東と期待出来そうなコンディション!!

ぜひみなさん、遊びにきてくださ~いヽ(*^^*)ノ

CIMG2652_20120313172721.jpg  CIMG2916_20120313172720.jpg

CIMG2586.jpg  IMG_0826_20120128172414.jpg



さてさて、スクール生やフリーさん、ビジターさんの中には、そろそろ次のグライダーの検討をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか(゚∇^*)!?

この日記でも何度か紹介されていますが、そんなみなさんのためにAKAIWAでは各メーカーの試乗機を用意してあります

そして本日、UP社の「SUMMIT XC2」(SMサイズ)が来ました~♪

CIMG1769_20120313172722.jpg  CIMG1768_20120313172722.jpg

ということで現在AKAIWAにある試乗機は下記のものになりま~す(*^▽^*)


UP
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)
SUMMIT XC2」・・・・・SMサイズ(72~94kg)

FIREBIRD
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

近日、「SUMMIT XC2」Mサイズも来る予定になっています♪

気になる方はぜひAKAIWAに遊びに来て、乗って、新しい機体を決めちゃってくださ~い(*゚v゚*)

ではでは、また明日~

春の陽気が続きそうです♪

本日のAKAIWAは西からの風が強めに入り、スクール生はゲレンデ練習に励みました。

Pコース糸曽さん、よりグライダーを安定させてのテイクオフを目指し、グライダーを頭上にキープする練習をされてました。
ご自分の中で課題を持って練習に取り組むことは、早い上達にも繋がって行くと思います。
IMG_0004_20120312170729.jpg IMG_0001_20120312171048.jpg
IMG_0005.jpg IMG_0006_20120312170644.jpg
NPコース和気さん、クロスでの立ち上げを練習され、特に、風の向きと流れに合わせての立ち上げに気をつけていた様子でした。
テイクオフでは、グライダーのセッティング、立ち位置が重要です、そのためにも、風の吹き方に気を配ることに慣れるのは大切な事だと思いますよ。

本日のAKAIWA無料昼食は!!
あったか~い≪溶き卵のスープ≫
≪鶏の唐揚げ≫≪たまご焼き≫
大根の漬物≪ベッタラ漬け&たくあん漬け≫でした。

            CIMG2971.jpg
CIMG2968.jpg CIMG2969.jpg
   
明日からは、風も良くフライト日和が期待できそうです。
今週は晴れマークも続いて暖かくなって来ていますので、
フライヤーの皆さん、春のフライトを楽しみにご来場下さい。
お待ちしております。


もちろん、試乗もOK!です。

現在、AKAIWAには

UP
KANTEGA XC」・・・・・Sサイズ (70~90kg)
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)

FIREBIRD
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

以上の機体をご用意してあります、乗ってみたいと思われましたら、
ショップ、スタッフに気軽に声を掛けてください。


それでは、みなさん、また明日~~♪  

午後から強めコンディション!

おはようございます!

本日のAKAIWAは予報よりも少し長引いた雨はお昼頃に止み、少しづつ雲の切れ間から青空が見えました♪

ご来場していたスクール生やフリーの方達は様子を見つつ遅めの入山(゚▽゚*)

しばらくすると日も差してきて暖かくなってきました~。

南東の風も吹いて、スクール生はゲレンデでグラハンを、フリーの方はフライトと賑やかな1日になりました(*゚▽゚*)

CIMG2179_20120311173808.jpg  CIMG2180_20120311173807.jpg

CIMG2183_20120311173807.jpg  CIMG2959.jpg

CIMG2966.jpg  CIMG2965.jpg



NPコースの飯田さんも今日はゲレンデでクロスライズアップの練習!

フリーの方からアドバイスを貰いながら、熱心に立ち上げていました(^ー^* )

少しづつでも練習すれば確実に腕は上がっていきます

この調子で上達して、フライト出来る風の幅を広げていきましょう


P級コースの田部井さん山本さんもも天気の回復をみて入山!

お二人とも今回からP級コースが始まりましたね♪

今日は飯田さんと一緒にグラハンをやっていました~('▽'*)

さすがP級とあって、動作に落ち着きと余裕があります!!

まだまだ始まったばかりですが、フライトやゲレンデを楽しみながらP級クリア目指して行きましょう

CIMG2187_20120311173805.jpg  CIMG2961.jpg

CIMG2185_20120311173806.jpg  CIMG2960.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、豚と玉葱の生姜炒め鶏の唐揚げ厚焼き玉子でした~♪

しっかりと味の染みたジューシーな鶏肉がたまりませんね(●´ω`●)

CIMG2189_20120311175034.jpg  CIMG2954.jpg

CIMG2956.jpg  CIMG2957.jpg



今週は雨の降る確率は低く、気温も徐々に上がっていくようです。

また春の暖かさが感じられそうですね(*゚ー゚*)

ぜひぽかぽか陽気の空で、フライトを楽しんでくださ~い♪

ではでは、また明日~

明日の風に期待ッ(*゚▽゚*)!

おはようございます!

本日のAKAIWAは昨日から降っていた雨は、お昼頃にはすっかり止みました♪

明日は太陽が出て風も良くなり、またフライトを楽しめる日がやって来そうです

みなさん、ぜひ飛びに来て下さ~いヽ(=´▽`=)ノ



さてさて、三月と言えば学生さん達にとっては春休みということで、長い連休を持て余しぎみの人もいるのではないでしょうか('▽'*)?

折角の良い天気の日に、なにもしないのはもったいない

ぜひAKAIWAで、空の散歩を楽しみませんか(゚∇^*)

パラグライダーはみなさんが思っているよりも、とても敷居の低いレジャースポーツです

老若男女関係なく誰もが気軽に空を飛べる

どうですか? なんとなく興味が湧いてきましたか(*'ー'*)?

全くの初心者の方には一日目から高高度フライトに挑戦出来るA級技能取得コースがオススメ!!

IMG_8286_20120310174210.jpg  IMG_8606.jpg

IMG_8859.jpg  IMG_8454_20120310174209.jpg

さあ、あなたも私達と一緒に大空を舞いましょう(゚▽゚*)

AKAIWAでは初心者さんもベテランさんもいつでも大歓迎

みなさんのご来場、お待ちしていま~す♪

ではでは、また明日~

新年度に向けて機材を充実('-'*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは生憎の雨……(゚ー゚;

ここのところ暖かかったこともあって、余計に寒く感じますね。

この雨は明日には止むようなので、青空になったらみなさんぜひ遊びにきてくださいヽ(*^^*)ノ



さてさて、3月に入ってから天気が良い日はかなり暖かくなり、ゲレンデで練習している方も汗をカキカキやっているようですね♪

みなさんちゃんとグローブを付けて練習してくださっているようです(*^-^)

パラグライダーのラインとライザーはとても丈夫に出来ているので、素手で触るのはちょっと危険。

そこで手袋をしているわけですが、長く使っているとどうしても傷んできてしまいます。

新年度に向けて、新しいのに換えてみませんかo(*^▽^*)o

そして、みなさんお持ちのレスキューセット

最初のレスキューセットだけでも充分自己確保は行なえますが、それ以外にも予備のスリングや、エイト環、D環ポリッシュなどもあると更に安心感がありますので、ぜひ揃えてみてくださ~い(*'ー'*)

CIMG2175_20120309175224.jpg  CIMG2176_20120309175223.jpg

CIMG2178_20120309175223.jpg  CIMG2174.jpg

ではでは、また明日~

爽快なフライトを楽しみましょう♪

皆さん、こんにちは。

新しい季節の変わり目のこの時期、特に、今は暖かくなってきて気持ちも楽しくなっていきます♪

そして、新しいことを何か始めてみたいと思っている方もいらっしゃると思います。

ぜひ、パラグライダーにチャレンジしてみてはどうでしょう!!

パラグライダーは、力を使うスポーツではないので、女性から年配の方まで幅広く楽しめ、
何よりも、『空を飛ぶ!』ということを、気軽に楽しむ事が出来ます。


IMG_8756_20120308174102.jpg IMG_8754.jpg
IMG_8763_20120308174101.jpg IMG_9061_20120308174100.jpg
ここ、AKAIWAでは≪A級技能取得コース≫に入校されますと、まったくの未経験の方でも、
風の条件が整えば、一日目から約300mの高さから、無線誘導での単独高高度フライトを楽しむ事が出来ます。

IMG_8811.jpg IMG_8209_20120308174103.jpg
「一人で飛ぶのはちょっと・・・」という方でも、パイロットと一緒にフライトして空からの眺めを楽しめる≪タンデムフライトコース≫もあります。

外で、体を動かしたくなるこの季節、ぜひチャレンジして爽快なフライトを楽しんでみてください!!

それでは、また明日~~♪ 

楽しいフライトコンディションになりました♪

おはようございます!

本日のAKAIWAは、予報よりも風が良くなりご来場した方達みなさんフライトを楽しめる1日になりました

中には東高付近まで足を延ばした方もいたようですヽ(*^^*)ノ

IMG_0237_20120307173348.jpg  CIMG2931.jpg

CIMG2948.jpg  CIMG2932.jpg

          CIMG2942.jpg


NPコースの鈴木さんも今日は午前と午後のフライトを満喫(*´∇`*)

穏やかなタイミングにテイクオフして、ソアリングの練習も出来たようです

クロスでのライズアップも、傾きをしっかり修正してから振り返るタイミングも良かったですよ

この調子で、テイクオフ出来る風の幅を広げていきましょう(゚▽゚*)

CIMG2933.jpg  CIMG2934.jpg

          CIMG2940.jpg


同じくNPコースの安倍さんは、久しぶりのご来場!

前回の練習がしっかり活かされているようです。

そしてナイスなタイミングでご注文されていたFIREBIRD「RAVENが届きました(*゚v゚*)

さっそくゲレンデで広げてその感触を確かめていたようです

その後もしばらくゲレンデで練習していました

次回のフライトが楽しみですね~(゚▽゚*)

CIMG2949.jpg  CIMG2945.jpg

CIMG2946.jpg  CIMG2944.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、焼きたてアツアツのチキンステーキでした(●´ω`●)

ジューシーで柔らかな鶏肉がたまりません! 特製の和風ダレをかけてみなさんで美味しくいただきました♪

CIMG2160_20120307173249.jpg  CIMG2937.jpg

CIMG2938.jpg  CIMG2939.jpg

          CIMG2161_20120307173248.jpg


明日の風は今日よりもさらに良くなりそうです

楽しいフライト日和になりそうですね(*^-^)

みなさんぜひ遊びにきてくださ~い♪

ではでは、また明日~



~お知らせ~

現在ショップにて、24年度の年保険の受付と、貸倉庫の更新受付をしています。

継続して利用される方は、忘れないうちにしておくといいですよ~♪


ここ一番の暖かさでした(*^-^)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、昨日から降っていた雨は午前中の内に止み、スッキリとした青空に(o^∇^o)ノ

最高気温も16度と高く、日差しの強さも相まって、ゲレンデで動いていると汗をかいてしまいそうでした♪

ゲレンデでは、芝生が少し青くなったような気もします。 春の到来が感じられますね(*^^*)

             CIMG2927.jpg

さてさて、そんな暖かい春は、「空を飛びたい!」 「パラグライダーを始めたい!」という方達がたくさん遊びに来てくださる季節♪

特にAKAIWAは、全国的に見て高いフライト確率と、初心者さんからベテランさんまで楽しめる環境!!

まったくパラグライダー未経験の方が、1日目から高高度フライトに挑戦することも(*'ー'*)

「ちょっと自信ないかも……」、「私も出来るか分からない……」と思っている方もご安心♪

スタッフが優しく楽しくレクチャーしま~す(*^▽^*)

あなたもAKAIWAの空を身近に感じてみませんか♪

IMG_8355.jpg  IMG_8395.jpg

 CIMG1210_20120306175039.jpg     CIMG1079_20120306175009.jpg

IMG_8426.jpg  IMG_8954.jpg

ぜひぜひ遊びに来て下さい!

スタッフ一同みなさんのご来場お待ちしていま~す

ではでは、また明日~

春が近づいています♪

今日は全国的な雨という事で、ここAKAIWAも雨模様の一日となりました。
ですが、この雨も今日一日だけで、明日からは回復にむかいそうです。

3月と言う言葉を聞いただけでも、春が近づいてきた様な気がしますが、事実、日を追うごとに暖かくなってきているのも確かで、日中、10度を越す日も多くなってきました。
山が一気に緑に変わっていくこの季節、AKAIWAフライトを楽しんで下さい。

CIMG2659_20120305172735.jpg IMG_0774.jpg
風待ちの間や、フライト中、上空を飛んでる機体が気になると思います。
『次の機体はどれにしようかなぁ』とか『ちょっと、乗ってみたいなぁ』と思われたら、スタッフまで声をかけてください。
IMG_0153_20120305172733.jpg IMG_0161.jpg


現在、AKAIWAには以下の試乗機が用意してあります。
UP社
KANTEGA XC」・・・・・Mサイズ (85~105kg)
TRANGO XC」・・・・・・SMサイズ(77~95kg)

FIREBIRD社
RAVEN」・・・・・・・・・Sサイズ  (65~90kg)
RAVEN」・・・・・・・・・Mサイズ  (80~105kg)
EAGLE2」・・・・・・・・Mサイズ  (85~110kg)
ALBATROSS」・・・・・SMサイズ (65~92kg)

また、機体が入り次第、ホームページの日記と自動販売機の脇に設置してありますホワイトボードでお知らせしますので、気になった方は、見てみて下さい。

それでは、また明日~~♪ 

朝から夕方までフライトを楽しめるグッドコンディション(o≧▽゚)

おはようございます!

本日にAKAIWAは予報よりも少し曇り気味でスタート(*'-'*)

微妙な風になるかと思いきや、夕方まで安定して南風が吹き、長~くフライトを楽しめる日になりました

CIMG2887.jpg  CIMG2899.jpg

CIMG2918.jpg  CIMG2906.jpg
  
そして今日はタンデム体験コース(プチ体験フライト付き)の方達も今日は遊びに来てくださり、春らしい賑やかな声がゲレンデと空に響いていましたヾ(=^▽^=)ノ

IMG_0210_20120304174916.jpg  IMG_0216_20120304174915.jpg
IMG_0223.jpg  IMG_0215_20120304174915.jpg
IMG_0221.jpg  CIMG2891.jpg
CIMG2902.jpg  CIMG2916.jpg


NPコースの酒寄さんも今日は最後までフライトを満喫(*^▽^*)

クロスでの立ち上げも様になってきて、安定したテイクオフでした

特に最後のフライトでは、寒さに負けずにぐんぐん高度を上げて行きました~

翼端折りやローリングの練習も出来て、かなりのスキルアップが出来たのではないでしょうか(*'ー'*)!

CIMG2923.jpg  CIMG2924.jpg

同じくNPコースの和気さんも1本1本が濃いフライトになりましたね♪

3本目のフライトでは、みなさんと一緒に見事に高度を獲得ヽ(*^^*)ノ

その後のランディングアプローチも強めの風の中で、冷静なコントロールで華麗にランディング!!

いや~、一連の流れに安心感がありました♪

この調子で腕を磨いていきましょう(゚∇^*)!

CIMG2921.jpg  CIMG2922.jpg



お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリューム満点のチキンカレーと、麦ご飯にとろろでした~♪

たっぷりフライトを楽しんだ後は、たっぷりの食事で体力回復! みなさん大満足の昼食でした(●´ω`●)

CIMG2149_20120304174235.jpg  CIMG2148_20120304174236.jpg

CIMG2155_20120304174234.jpg  CIMG2158.jpg

CIMG2153_20120304174235.jpg  CIMG2157_20120304174234.jpg



いや~、今日は気温は低めでしたが、フライトの熱い1日でしたね(〃'∇'〃)

スクール生もフリーの方も高く長くフライト出来たようです。

CIMG2880.jpg  CIMG2897.jpg

あ~、今日も楽しかったなぁ(゚▽゚*)

ではではみなさん、また明日~

明日はフライト日和になりそうです(*´ェ`*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、昨日降っていた雨はすっかり止んでくれました(*^-^)

最近は寒さもそれほど厳しくなくなり、今日のように外で運動するにはちょうどいい気温の日が多くなってきましたね

朝は濡れていたゲレンデも午前中の晴れ間のおかげですぐに乾いて、体験に来られた方達も空中散歩を楽しんでいました




こちらが今日遊びに来てくださった体験コースのみなさんヾ(=^▽^=)ノ

          CIMG2878.jpg

まずはハーネスとグライダーを付けて操作をレクチャー

準備が出来たら早速スタート!!

最初はぎこちなかった動きも、回数を重ねてスムーズに(*´∇`*)

最後はみんな気持ちよく高く浮くことができました~

次回はぜひ、一人で高高度フライトできるA級技能取得コースに挑戦してくださ~い

みなさんのご来場お待ちしています(*^▽^*)

IMG_0207_20120303170846.jpg  IMG_0208_20120303170845.jpg

IMG_0196.jpg  CIMG2876.jpg

CIMG2872.jpg  CIMG2875.jpg

IMG_0200.jpg  CIMG2873.jpg

IMG_0205_20120303170820.jpg  CIMG2874.jpg
  


お楽しみのAKAIWA無料昼食は、ボリューム満点のチキンカレー!!

ピリッとした辛さがたまりませんね(●´ω`●)

初めてのAKAIWAに訪れた方達も大満足の様子でした♪

CIMG2146.jpg  CIMG2147_20120303170459.jpg  

明日の予報はスッキリ晴れ予報

風も期待出来そうなコンディションの予感(*゚ー゚*)

ぜひ週末をAKAIWAの空で過してくださ~い♪

ではでは、また明日~

こんにちは!

2009_0616_165300-DVC00018.jpg
今日のアカイワ日記はお休みです。

週末のコンディションは期待できそうですね(*'ー'*)

おはようございます!

本日のAKAIWAは、昨日の寒さが嘘のような暖かい日になりました

昨日の雪はすごかったですね(*゚-゚)

関東各地で大雪になり、やはり事故などもあったようです。

みなさんは大丈夫でしたでしょうか


こちらの朝は、昨日降った雪でゲレンデは真っ白!

テイクオフでは膝近くまで積もっていました(*'-'*)

IMG_0185.jpg  IMG_0190.jpg

しかし、午後にはゲレンデの雪もほとんど溶けて、テイクオフもフライトが楽しめるように雪かき完了

これでまた、いつでも飛ぶことが出来ま~す(*゚▽゚)ノ



ところでみなさん、ゲレンデで使うヘルメットは何を使っています?

これから暖かくなってくるので、フルフェイスでは暑いと感じる方も多いのではないでしょうか。

そ・こ・で! こちらのハーフキャップ OGK KABUTOCLiFF(`・ω´・)

CIMG2870.jpg  CIMG2871.jpg

軽量で通気性も良く、日本人の頭にフィットする形状

長く装着していても苦にならないので、ゲレンデで練習するときに持って来いです(*´∇`*)

気になる方は、ショップでサイズ合わせ出来るのでお気軽にどうぞ~



今日のように昼間あれだけ暖かいと、夕方の寒さが応えますね(・-・*)

こういった日が続くと体調が崩れやすくなりますので、みなさん充分に気をつけてください

ではでは、また明日~
プロフィール

荒井教雄

Author:荒井教雄
体験パラグライダー
&スクールの日記です♪
たまに荒井教雄の日記もあります。
http://www.akaiwa-para.com/

飛べば愉快だ宇都宮

facebookはこちら
facebook_banner.jpg
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク