上達のコツ②
おはようございます!
本日のAKAIWAは、朝からポカポカと春のような陽気に(´ω`*)
飛べるかな~と様子を見に、荒川さんや高山さん もご来場し、望遠鏡を覗いて山頂の風をチェック!
う~ん、北風か~(っω`-。)
フライトしたらさぞ気持ち良さそうなお天気なだけに惜しいですね~。
早くコンディションが良くなることを願いましょう!

さてさて! スクール生のみなさん!
パラを始めて間もない頃、先輩フライヤーさん達がキャノピーを後ろ向きで立ち上げ鮮やかにテイクオフする姿に目を輝かせていたのではないでしょうか?
そう! クロスハンドライズアップ(≧∇≦)メ!
今日は、そんなカッコいいテイクオフに憧れ日々練習を重ねるスクール生のためのQ&A♪
その1
゚Q゚)... o 0 ○ 一生懸命引っ張りながら後ろに走ってるのにキャノピーがなかなか上がってこない!
・∀・)...ライザーの引き込みが足らないのかも♪ 肘を曲げてライザーのテンションをしっかり手で感じながらライズアップしよう!
風がある程度吹いていれば、それほどバックしなくても短い距離で立ち上がるはず(*´∀`)
キャノピーの上昇とともに、ライザーを握る手をお臍あたりに近づけていくイメージでいくとGood!
その2
゚Q゚)... o 0 ○ キャノピーが上がってくるスピードに対応出来ない!
・∀・)...そんなときは慌てずライザーのテンションを抜こう♪
ライザーのテンションが急激に強くなったら、ライザーを持つ腕を少し前に伸ばしたり、自分からキャノピーの下に潜りこむように動いてテンションを弱めよう! するとキャノピーの上がるスピードが緩やかになるぞ!
グラハンと同じく、歩幅を大きく軽やかなステップでやるとカッコよく見えますよ~(*´∀`)
その3
゚Q゚)... o 0 ○ ライザーを放して振り返ったあと、キャノピーが傾いちゃう!
・∀・)...振り替える前に、しっかり傾きの修正をしておこう!
クロスの利点の一つは、目視でグライダーの状況を確認出来ること♪ 傾いたまま振り返ってしまうと、せっかくの利点を活かしきれていないことに。
振り返るのは、キャノピーをきちんと安定させてからにしよう(*^-゚)
と、今日はここまで!
ご自分のライズアップを見直したいという方!
スタッフに声を掛けていただければ、時間があるときに動画撮影もしま~す♪
さあ! みんなでクロス習得目指しましょう!
ではでは、また明日~☆
本日のAKAIWAは、朝からポカポカと春のような陽気に(´ω`*)
飛べるかな~と様子を見に、荒川さんや高山さん もご来場し、望遠鏡を覗いて山頂の風をチェック!
う~ん、北風か~(っω`-。)
フライトしたらさぞ気持ち良さそうなお天気なだけに惜しいですね~。
早くコンディションが良くなることを願いましょう!

さてさて! スクール生のみなさん!
パラを始めて間もない頃、先輩フライヤーさん達がキャノピーを後ろ向きで立ち上げ鮮やかにテイクオフする姿に目を輝かせていたのではないでしょうか?
そう! クロスハンドライズアップ(≧∇≦)メ!
今日は、そんなカッコいいテイクオフに憧れ日々練習を重ねるスクール生のためのQ&A♪
その1
゚Q゚)... o 0 ○ 一生懸命引っ張りながら後ろに走ってるのにキャノピーがなかなか上がってこない!
・∀・)...ライザーの引き込みが足らないのかも♪ 肘を曲げてライザーのテンションをしっかり手で感じながらライズアップしよう!
風がある程度吹いていれば、それほどバックしなくても短い距離で立ち上がるはず(*´∀`)
キャノピーの上昇とともに、ライザーを握る手をお臍あたりに近づけていくイメージでいくとGood!
その2
゚Q゚)... o 0 ○ キャノピーが上がってくるスピードに対応出来ない!
・∀・)...そんなときは慌てずライザーのテンションを抜こう♪
ライザーのテンションが急激に強くなったら、ライザーを持つ腕を少し前に伸ばしたり、自分からキャノピーの下に潜りこむように動いてテンションを弱めよう! するとキャノピーの上がるスピードが緩やかになるぞ!
グラハンと同じく、歩幅を大きく軽やかなステップでやるとカッコよく見えますよ~(*´∀`)
その3
゚Q゚)... o 0 ○ ライザーを放して振り返ったあと、キャノピーが傾いちゃう!
・∀・)...振り替える前に、しっかり傾きの修正をしておこう!
クロスの利点の一つは、目視でグライダーの状況を確認出来ること♪ 傾いたまま振り返ってしまうと、せっかくの利点を活かしきれていないことに。
振り返るのは、キャノピーをきちんと安定させてからにしよう(*^-゚)
と、今日はここまで!
ご自分のライズアップを見直したいという方!
スタッフに声を掛けていただければ、時間があるときに動画撮影もしま~す♪
さあ! みんなでクロス習得目指しましょう!
ではでは、また明日~☆