皆さんこんにちは!
AKAIWAパラグライダースクール宇都宮です!

イキナリですが皆さん正しい水分補給、
出来ていますか?

パラグライダーを練習していると
普段かかない量の汗をかきますよね?
これから秋シーズン、夏に比べて
油断しがちな熱中症対策…。
普段から心がけてはいると思いますが
実は間違った方法をしていないか、
一度チェックをしてみましょう!
間違った水分補給の例…①
お茶やコーヒを水分補給ととらえている
いつの間にか水分不足になりやすい典型です。
これらの飲み物は利尿作用や
内臓への負担が大きいため、
水分があまり吸収されません。
これを水分補給と勘違いしているといつの間にか
水分不足に陥ってしまうので注意が必要です。
運動中に摂取するのはミネラルウォーターや
スポーツドリンクなどが理想的です。
間違った水分補給の例…②
喉が渇いてから水分補給をしている
のどが渇いてから水分を摂取しても体内に
吸収されるるまでの間は
喉が渇いた状態が続いてしまします。
なので運動中に喉が渇いたからと言って
一気飲みをしても汗や尿として
排出される量が増えるだけで、
水分補給の効果が薄くなってしまいます。
喉が渇く前にこまめな水分補給を摂るとよいでしょう!
間違った水分補給の例…③
一気飲みをしている
身体が一度に吸収できるのは
200mlまでと言われています。
上でも説明した通り
一気に大量の水分を補給しても
体外へ排出されるだけなので
あまり効果がありません。
むしろむくみなどの原因になることも…。
さらには水中毒などの危険性も高まるので
一気飲みはやめましょう!!

まとめ
運動するときはこまめな水分補給を意識して
ミネラルウォーターやスポーツドリンクを
喉が渇く前に飲む!
これを意識するだけでも脱水症状や
熱中症のリスクはグンと下がります!
ゲレンデ練習の時だけでなく、
テイクオフに上がる際にも
飲み物を忘れないようにしましょう!
待ち時間が長い中、日向で水分補給しないなんて
自殺行為ですからね!
日頃から正しい水分補給を心がけて
パラグライダーを楽しみましょう!





☆台湾ツアーinサイチャツアー☆
日程:2019年1月25日(金)~2月3日(日)予定
※2泊3日からご参加いただけます。
場所:サイチャ航空公園フライトエリア
TO、LDがとても広く、スクール生にも安心のエリアです。
料金:引率代30,000円+a
a内訳 航空券・ホテル代・エリア代・お食事代 etc・・・各自負担。
宿泊:TZU-CHIホテル 屏東市(ピントン市)
※別のホテルを希望の方はご自身でご予約ください。
尚、朝の集合場所はTZU-CHIホテルとなります。
詳しくは、スタッフまでお問い合わせ下さい。

遂にUPから、限界領域での高い操作性を備え、
最上位機種Dクラスグライダーが登場!
MERU(EN-D)¥530,000-税別
ENーBクラス最高のハイエンドモデル UP社 サミットXC4と、EN-CクラスのトランゴX-RACEも好評!発売中です!!
UP NEWグライダー発売開始!
MAKALU4(ENーB)初級機から不安なく2機目へとステップアップに進め、ベテランパイロットにも楽しめるオールラウンダー!
KIBO (EN-B)これから、上級機へ乗り継いでいくための基本をマスターしつつ、フライトの広がりを実感できるグライダー!
LHOTSE (EN-B)高い性能を持ち、軽量で気軽にXCフライトへと足を延ばせるニュータイプ・グライダー♪
全サイズ受注OKです。ご注文お待ちしております♪

ただ今AKAIWAでは、グライダーのステップアップや乗換えを検討中のフライヤーのみなさんに利用して頂くため試乗機をご用意してあります。
UP社
「SUMMITXC4」・・・・・・SMサイズ(75kg~100kg)
「KIBO」・・・・・・ Sサイズ (65kg~85kg)
「KIBO」・・・・・・ SMサイズ(75kg~95kg)
※お問合せください。